※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

窓シャッター(雨戸)いる?いらない?絶対に必要な我が家の考え

内装・設備関係のこと

リビングの掃き出し窓にはシャッター(雨戸)を絶対に付けたいです!」ー最初の打ち合わせで、前のめりになりながらお伝えしました。「結構費用が高くなりますが大丈夫ですか?」と言う営業さんに対しても「大丈夫です!シャッターは最優先です!」と食い気味に返答。(異常なシャッター愛)

私の中でそれほどシャッターを付ける優先度は高く、家づくりを始める前から決めていたことでした。

が・・窓シャッターって、本当に必要なのかな?(笑)

シャッターは絶対に必要!という固定観念が崩れつつある・・。今になって色々と調べだしたけども、調べれば調べるほどモヤモヤしてきています。

窓シャッター(雨戸)いる?いらない?

私がシャッターを付けたいと感じていた理由はこんな感じ。

  • 実家の掃き出し窓には雨戸が付いていて、あるのが当たり前だと思っていたから
  • 冬の時期は雨戸を閉めるだけで部屋の寒さが驚くほど違ったから
  • 台風の時に雨戸を閉めると雨音が軽減されていたから
  • 現在住んでいる賃貸アパート(雨戸無し)は雨音が酷すぎて、雨戸の必要性を実感したから
  • 新築するのは平屋なので防犯対策としてあった方がいいのかと思ったから
  • 飼っている元保護犬のわんこが雨音に酷く怯えてパニックになるので、新居では防音対策のためにシャッターが欲しいと思ったから

結論から言うと、これらの悩みや不安はシャッターを付けずとも全てクリアしているような気がしてきました。(笑)というか、シャッターを付けたところで解決できるわけではないと言ったほうが正しいのかな。

寒さ対策でシャッターを付けることに関して

まず言えるのは「昔の家を今の家を比較してはいけない」ということ。

私の実家は約30年も前に建てられていて、断熱性や気密性が無いから寒いのは当たり前。私はその経験から「冬は雨戸で寒さ対策をするものだ!」と思い込んでいました。

けれども今回建てる家は一応断熱性もある(らしい)し、狭いし(笑)、寒さに対してはそこまで心配する必要はないのかな?と。(住んでみないと分かりませんが)

あと、防寒についてはLow-E複層ガラスでも十分という声もあったので、我が家は実家のような極寒対策は必要ないのかもと思いました。

住んで1年の追記

はて、断熱性とは・・?というぐらい、冬は普通に寒いです。極寒です。(笑)

防音、雨音対策でシャッターを付けることに関して

次に、防音や雨音に関してですが・・今住んでいるアパートがホントに雨音がゲキヤバなんです。3階建て3階の角部屋というのもあり、とにかく「ドドドドド」と雨音が響く。

その度に音に敏感な元保護犬が震えるので、「雨戸があればいいのに・・」と毎回思うんですよね。(私もビビリだからちょっと雨音コワイ)

ただ、調べてみるとシャッターで防音対策が出来るという情報もあれば防音対策にはならないという情報もあって、よく分かりません。(笑)むしろ、強風の時にガタガタと音がなりうるさいという声も・・。

というかその前に、今住んでいるアパートと比較しているのがそもそもの間違いなのかも。(笑)新居ではさすがにここまでうるさくはないだろうし、シャッターの有無で大差はないのかもしれません。

住んで1年の追記

強風や台風の時、多少の防音対策にはなっています。

台風・強風対策でシャッターを付けることに関して

我が家が住む地域は頻繁に強風が吹くし、台風もちょくちょく来ます。シャッターがあれば物が飛んできた時に窓を守ってくれるし、そういった点でもシャッターは必要だと感じました。

ただ、ネットを見ていると「シャッターは風圧で外れる」とか「シャッターは逆に凶器になる」とか書いてあって・・確かにそうなのかもと。(笑)超大型台風の時にシャッターが外れてどこかに飛んでいったりとか、最近よくテレビで見かけますもんね。

いや~でも、そこまでの大型台風になるともはやどんな対策をしていたとしても被害にあう時はあうと思うし、シャッターどうこうの問題ではないのかなとも・・。

住んで1年の追記

台風の時、シャッターを付けていて良かったと心から思いました。あるのと無いのとでは、安心感が全く違います。

防犯対策としてシャッターを付けることに関して

確実に言えることはシャッターを「防犯対策のみ」で考えているのであれば付けない方がいいということです。シャッターは防犯対策としての効果は低いらしく。防犯を目的としているのであれば防犯ガラスにすべきだそうです。

確かに、シャッターを閉めている家を見ると「この家は留守なのかな~」って思うもんなぁ。

住んで1年の追記

今のところ、防犯対策としてシャッターを閉めることはありません。

おわり:やっぱり付けて良かった

調べていて感じたのは昔よりも家の性能が良くなっていることで、シャッターの必要性も少しずつ減ってきているのかなと。実家の感覚でいると、シャッターを付けるのが当たり前だと思ってしまうんですけどねぇ。

まぁ、付けなくて後悔するより、付けて後悔する方がいいのかなと思います。付けたからには放置せず活用したいところではありますが。(笑)

私が現段階でオプション追加して良かったと判断したのは、周りのお家を見てそう感じたというのが大きいです。意識して眺めてみると、やはりほとんどのお宅でシャッターを付けています。新築の家は、1階は付いているけど2階は付けていない家が多いかなぁといった印象。

使う使わないはまたそれぞれ家庭によって異なると思いますが、必要最低限、大きい窓にはあったほうがいいのかな~と感じました。

住んで1年の追記

住んで1年経って、シャッターを閉めたのは10回あるかないかぐらいでした。(笑)台風の日や、強風の日、寒い日に利用しています。

年に数回しか使わないにしても、シャッターはつけておいて良かったと断言できます!

関連記事

カムラッチとオペレーターどっち派?カムラッチにして後悔した理由
こんにちは!がねです! 新居に住み始めてもうじき2カ月が経ちます。小さな後悔ポイントはちょこちょこあるのですが、その中でも上位に組み込んでいる後悔ポイントがあります。 それが、滑り出し窓のハンドルタイプ問題。 カムラッチかオペレーターハンド...
シューズボックスはいらない!靴収納を無くしたら5万円浮いた
我が家は、標準で付いていた下駄箱(シューズボックス)を付けないことにしました。 とにかく費用を抑えたので、「どこか削れる所ないかしら?」と血眼になりながら図面を眺めていました。そして真っ先に浮かんだのがこのシューズボックスなのです。 シュー...
平屋の寝室窓の後悔!ベッド上は高所用窓がおすすめ
こんにちは、がねです! がね 20坪2LDKの小さな平屋で夫婦2人、犬、猫と暮らしています。 今回紹介する後悔ポイントは「寝室の窓」について。 皆さんは寝室の窓決めをする上で、なにを最優先にして考えていますか? 私はまず「採光」と「換気」で...
縦すべり出し窓の開口制限ストッパーとは?風対策や落下防止にも
こんにちは、がねです。 我が家の縦すべり出し窓(リクシルのサーモスⅡH)には謎のストッパーがついています。気になったので調べてみたら、「小開口アーム」というものらしい。 「開口制限ストッパー」と呼ぶメーカーもあるようです。 このストッパーが...
タイトルとURLをコピーしました