※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

縦すべり出し窓の開口制限ストッパーとは?風対策や落下防止にも

内装・設備関係のこと

こんにちは、がねです。

我が家の縦すべり出し窓(リクシルのサーモスⅡH)には謎のストッパーがついています。気になったので調べてみたら、「小開口アーム」というものらしい。

開口制限ストッパー」と呼ぶメーカーもあるようです。

このストッパーが結構便利なんですよね。

我が家はどんな感じで使っているのか、紹介したいと思います。

縦すべり出し窓の開口制限ストッパーとは?風対策や落下防止にも

縦すべり出し窓には以下のようなデメリットがあります。

  • 風をキャッチしやすいため、半開にしていても窓が煽られて大きく開きすぎてしまう
  • 全開にすると90度まで開くため、子どもが乗り出す危険性がある

これはカムラッチハンドルに限った場合ですが、全開にする時って身を乗り出して開ける形になるんですよね。(こちらの記事にも書いています)

我が家は平屋ですが、それでも地面まで2mぐらいあるかな?少し怖いな~と感じる時があります。

縦すべり出し窓の小開口アーム

そういう問題をカバーしてくれるのが、リクシルサーモスⅡHの小開口アームです。リクシルのカタログを見たところ、有償品と書かれていたので標準ではついていないのかな?どちらにせよ、あったほうが安心なのでつけておくことをおすすめします。

小開口アームを外す

窓を全開にしたい時や、もう少したくさん風を取り入れたい時は小開口アームを外します。

小開口アームを外す

すみません、10枚ぐらい撮ったんですが全てピンボケしていました。(笑)このストッパーを外すと、開口制限が解除されます。

これで窓を好きな位置まで開けられるようになります。

解除したまま閉めてOK

窓を閉める際は、小開口アームを外したままで問題ありません。次開ける時には、なにもせずともアームがかかっている状態になっています。

アームを外したまま閉めても、次開ける時にはこの状態に戻っています。

私はつい最近知ったのですが・・。(笑)

「あれ?アーム外したまま閉めたはずなんだけどなぁ・・なんでまたアーム付いているんだろ?」って毎回思っていたのです。

どうやら、一度締めてしまえば自動的にアームがかかる仕組みになっているようです。(メーカーによって異なります)

小さなお子さんが勝手に窓を開けてしまった時など、自動的にアームがかかっていると安心ですよね。

おわり

ただ、小開口アームをつけていても、窓の開閉がロックされるわけではありません。なので、強風でバタンと閉まることがあります。開きすぎ防止にはなるものの、今度は風で閉まってしまうという・・。(笑)

ちなみにオペレーターハンドルであれば、全開でも半開でも好きな位置で固定できます。風で窓が勝手に開きすぎたり、閉まったりすることもありません。

落下防止を優先的に考える場合は、オペレーターハンドルの方が使いやすいのかなと個人的に思います。

関連記事

カムラッチとオペレーターどっち派?カムラッチにして後悔した理由
こんにちは!がねです! 新居に住み始めてもうじき2カ月が経ちます。小さな後悔ポイントはちょこちょこあるのですが、その中でも上位に組み込んでいる後悔ポイントがあります。 それが、滑り出し窓のハンドルタイプ問題。 カムラッチかオペレーターハンド...
リクシル滑り出し窓の横引きロール網戸!見た目や使い勝手はどう?
こんにちは、がねです。 滑り出し窓には色々なタイプの網戸がありますが、我が家は「横引きロール網戸」がついています。 メーカーはリクシルで、サーモスⅡ-Hです。 今回はこの横引きロール網戸について紹介したいと思います。 リクシル滑り出し窓の横...
縦滑り出し窓のカーテンはどうする?アルミブラインドがおしゃれ!
こんにちは、がねです。 皆さんは縦すべり出し窓の目隠しってどうされていますか? カフェカーテンロールスクリーンブラインド 迷いますよね。 我が家は色々と考えて考えて考えて・・オーダーのアルミブラインドを取り付けました。 ブラインドって実際ど...
タイトルとURLをコピーしました