こんにちは、がねです。
タイトル通り、キッチンのスポンジラックをやめました!新築1年で、ようやく行動に移せました。
「吊るす収納」・「浮かせる収納」はもう皆さんおなじみですよね。定番化していてもはや需要の無い内容かなとは思いますが、紹介させてください。(笑)
キッチンのスポンジラックはやめた!撤去して吊るす収納に変えてみた
では、さっそくビフォーアフターを載せたいと思います。
Before
こちらがBeforeのキッチンシンク周り。スポンジラックはもともとシステムキッチンに備え付けられていたもので、まな板スタンドとスポンジ置きが一体化しています。
難点は、
- メッシュのラックは細かい部分の掃除しづらく、ヌメリが発生しやすい
- ラック自体が大きいから丸洗いするのに手間がかかる
- まな板下部分や、ラック裏の掃除がやりづらい
掃除がしづらい環境というのは、日々のお手入れを億劫にさせる原因となっています。ということで、スポンジラックを撤去して浮かせる収納にしてみました。
After
Afterがこちらです。どうしても生活感は出てしまうのですが。いくつかアイテムを買い足して、シンク周りの物を全て吊るしておけるようにしました。
購入したアイテムは?
こちらが購入したアイテムです。
- 吸盤タオルバー・・LECの伸縮ステンレスタオル掛け
- まな板スタンド・・山崎実業の吸盤まな板スタンド
- スポンジ、洗剤フック・・セリアのハンギングステンレスシリーズ
セリアのハンギングステンレスシリーズの詳細
セリアのハンギングステンレスシリーズは3種類購入しました。
①ハンギングステンレスピンチ4P
シンク掃除用スポンジを吊るすのに使っているのが、こちらのハンギングステンレスピンチです。私が行ったセリアの店舗では、ランドリーコーナーに置いてありました。
➁ハンギングステンレスバススポンジホルダー
食器用スポンジ置きには、ハンギングステンレスバススポンジホルダーを使っています。バススポンジホルダーと書かれていますが、食器用でも問題ないですね。ちなみに我が家はダスキンのスポンジを使っています。
③ハンギングステンレスチューブホルダー
そして最後に、これ!!たまたま発見したハンギングステンレスチューブホルダーが、サラサデザインのスクィーズボトルにピッタリ。
「このスクィーズボトルを使っているけど、吊るし方を迷っている!」という方におすすめです。
おわり
「自分はガサツでズボラだし、掃除が嫌いだ!苦手だ!」と決めつけていました(ズボラではあるのですが)。
でも考えてみれば、
・見えているところはある程度掃除できる。
・普段、目につかないところや隠れている部分は見て見ぬふりをする。
というタイプなのです。
つまり、サボりやすい環境がいけないんですよね。(笑)私のようなタイプは、”掃除しやすい環境づくり“をすることが大切ですね。
では!読んでいただきありがとうございました。
紹介アイテムはこちら
※まな板スタンドについては『【山崎実業】吸盤まな板スタンドが浮かせる収納におすすめ!』の記事にまとめています!