キッチン既製品キッチン背面収納の失敗ポイント【巾木の隙間が悩み】 こんにちは、がねです。2019年末に小さな平屋を建てました。我が家のキッチン背面収納は既製品を購入して置いています。もうすぐ丸4年です。オーダー家具ではない分、コストを抑えることができて満足しています。ただ、失敗というか、考慮していなかった...2023.08.18キッチン内装・設備関係のこと収納家づくりのこと後悔ポイント暮らし
収納猫砂収納方法の悩み。33L木質ペレットをおしゃれに保管したい こんにちは、がねです。今回は、猫砂の収納方法について。我が家はシステムトイレ用33リットル20㎏の木質ペレットを楽天で購入しています。以前まではデオトイレの消臭・抗菌サンドを愛用していたのですが、値上がりがキッカケで1年前から木質ペレットを...2023.05.26収納暮らし犬猫
収納幅180のPCデスク購入!収納力抜群でサイズオーダーも可能! こんにちは、がねです。1ヶ月前、パソコンデスクを買い替えました。幅180cmのなかなか存在感のあるデスクです。もともとは幅120cmのデスクを使っていて、私個人で使う分には丁度良いサイズ感だったんですよね。ただ、夫のリモートワークが増えてか...2022.03.10収納暮らし購入品レビュー
収納リモコンを壁面収納にしたい!ウォールボックスがおしゃれでおすすめ こんにちは、がねです。リモコンとスマホの充電ケーブルを吊るす収納にしたくて、色々とアイデアを探し続けていました。そしてようやく見つけたのが、サイズ感がまさに理想通りな無垢材のウォールボックスです。壁に取り付けるタイプですが、石膏ボード用のク...2021.11.08収納暮らし
DIYカーテンレールを天井付けにDIY!広く見えるのか?ビフォーアフター こんにちは、がねです。先日、カーテンを新調しました。そしてそのタイミングで、思い切ってカーテンレールを天井付けにDIYすることにしました。カーテンを天井付けにDIY!広く見えるのか?ビフォーアフターまずはBefore。掃き出し窓の枠上にTO...2021.10.01DIY内装・設備関係のこと家づくりのこと暮らし
DIYスタンドミラーを壁掛けにする方法。壁美人でDIYしてみた 5年ほど使っているスタンドミラーがあるのですが、スペースをとるし掃除機もかけづらいので壁掛けにDIYすることにしました。購入したアイテムとかかった費用は以下です。購入アイテムと費用壁に固定するために使用したアイテム・・壁美人(固定金具+受け...2021.06.17DIY暮らし
収納ダイソーのコードフックが万能。テレビ裏のコードを固定してスッキリ こんにちは、がねです。テレビ裏のコードがだらんと垂れ下がっているのが気になっていたので、粘着フックを取り付けてみることにしました。購入したのはダイソーの「クッション付きコードフック8個粘着テープ式」というアイテムです。ダイソーのコードフック...2021.06.07収納暮らし購入品レビュー
収納部屋干しが快適に!山善突っ張りハンガーラックがおしゃれ こんにちは、がねです!今の家に越してきて1年5ヶ月、洗濯動線がどうもしっくりとこず試行錯誤していました。2LDKの小さな平屋で、ランドリースペースなんてものはもちろんありません。。元々は外干し派だったのですが、行き来が面倒だし虫はつくし黄砂...2021.05.18収納暮らし購入品レビュー
DIY玄関棚板をワトコオイルで塗装!ミディアムウォルナットが最高 こんにちは、がねです!玄関シューズラックをDIYして早1年5ヶ月。(新築戸建ての玄関シューズラックDIY!ビフォーアフター紹介)この棚板、ずっと無塗装のまま使っていたのですが、先日ようやく塗装しました。ファルカタ集成材をワトコオイルのミディ...2021.05.10DIY家づくりのこと玄関
キッチン【山崎実業】吸盤まな板スタンドが浮かせる収納におすすめ! こんにちは、がねです!今回は、「キッチンのスポンジラックはやめた!撤去して吊るす収納に変えてみた」の記事で登場した、山崎実業の吸盤まな板スタンドについて紹介したいと思います。【山崎実業】吸盤まな板スタンドが浮かせる収納におすすめ!こちらが、...2021.02.19キッチン収納家づくりのこと暮らし購入品レビュー
キッチンキッチンのスポンジラックはやめた!撤去して吊るす収納に変えてみた こんにちは、がねです。タイトル通り、キッチンのスポンジラックをやめました!新築1年で、ようやく行動に移せました。「吊るす収納」・「浮かせる収納」はもう皆さんおなじみですよね。定番化していてもはや需要の無い内容かなとは思いますが、紹介させてく...2021.01.26キッチン収納家づくりのこと暮らし
キッチン食器洗剤を吊るしたい!セリアのチューブホルダーで浮かせて収納できる こんにちは、がねです!上の写真を見てもられば分かると思うのですが、前までまな板を立てていた場所の水垢がとんでもないことになっています。(笑)まずは掃除しやすい環境を整えないと・・。住んで1年、ようやく浮かせる収納を取り入れていくことにしまし...2021.01.20キッチン収納暮らし
収納セリアの貼ってはがせるフィルムシートが落ちる!スプレーホルダーで失敗 こんにちは、がねです。先日、セリアで「貼ってはがせるフィルムシート」というものを購入しました。今回使いたい場所は、トイレです!トイレ掃除用のスプレーボトルを掛けたくてですね。なにか良さげな商品はないかな~?とセリアで探していたところ、スプレ...2021.01.18収納暮らし購入品レビュー
DIY木製キャットタワーDIYの費用!無垢ボードでディスプレイラック風に こんにちは、がねです。先日、キャットタワーのDIYをしました。(キャットタワーと言えるのかな?)どんなものを作りたいのかと言うと・・階段風で収納棚のような木製キャットタワー無垢材を使いたい食事スペースを作りたいハンモックを作りたい爪とぎスペ...2021.01.04DIY犬猫
収納クロロスのサイドボードがおしゃれ。北欧ビンテージ風で安くて高品質 こんにちは、がねです。部屋の一角にペット用品を収納できる棚を置きたくて、長いことサイドボードを探し続けていました。ですが、なかなか『コレ!』というものに出会えず・・探し続けて早1年。(笑)リビングボード、チェストなど色々と検索した中で興味を...2020.12.10収納暮らし購入品レビュー
収納【洗濯ネットの収納方法】吊るしてもOK!マグネットボックスが便利 こんにちは、がねです。引越してきて10ヶ月、洗濯ネットの理想的な収納方法がなかなか思い浮かばず放置していたのですが、ようやく新たなアイテムを購入しました。買ったのは、山崎実業のtowerシリーズ。マグネットストレージバスケットという、マグネ...2020.12.01収納暮らし購入品レビュー
収納洗顔ネットの保管場所は洗面所!吊るして置いておくアイディアを紹介 こんにちは、がねです。最近ようやく洗顔ネットの保管場所が定まりました。今までは、お風呂場に吊るしたり・・洗面所に吊るしたり・・色々と試行錯誤してきました。お風呂場に置くメリットとしては水滴が落ちても気にしなくて良い吊るして保管しやすいなどが...2020.09.28収納暮らし洗面脱衣所
キッチンこれで8万円台!大川家具キッチンカウンターをレビュー! こんにちは、がねです!今回は、我が家のキッチンカウンターを紹介したいと思います。大川家具のものなんですが、『3段引き出しカウンター2つ+オープンカウンター1つ』をキッチン背面に並べて使っています。8万円台!大川家具キッチンカウンターの使い勝...2020.09.02キッチン収納暮らし購入品レビュー
収納夫婦2人暮らし1畳クローゼットに収納できる?大きさはどのくらい? こんにちは、がねです。30代夫婦2人・犬・猫2匹と、20坪(66㎡)2LDKの小さな平屋暮らしをしています。家が建つまでは不安だらけでした。まず、1畳分のクローゼットに夫婦2人分の衣類・布団類を収納できるのか?ということ。まぁ、答えは簡単な...2020.08.18収納暮らし
収納リクシルアレスタの上段引き出しを整理!収納トレーが便利 こんにちは、がねです。20坪2LDKの小さな平屋に夫婦2人・犬・猫と暮らしています。引越して7ヶ月が経ちますが、システムキッチンの引き出し収納が未だにごちゃごちゃ放置中です。100均で収納ボックスを買わないとな~と思いながら早半年以上。考え...2020.07.17収納暮らし