※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

住宅ローン1800万の資金計画から200万オーバーした理由

お金のこと

こんにちは、がねです。

手取り年収280万で小さな平屋(規格住宅)を購入。夫婦2人・犬・猫と田舎暮らしをしています。

我が家の住宅ローン借入額は2000万円自己資金が300万円です。

でも、もともと私が考えていた住宅ローンの額は1800万~1900万以内。希望は1800万。妥協して1900万でした。

この返済額であれば、年収300万の我が家でも毎月無理なく支払っていけます。赤字にならず、貯金もしていけると考えました。

ですが、実際借り入れることになった額は2000万円・・。200万オーバーとなってしまったわけです。

「必要最低限の家づくり」がコンセプトである我が家。便利な設備などもつけず、標準仕様から大幅な変更はしていません。

では一体なぜ資金計画から200万オーバーしたのだろう。

住宅ローン1800万の資金計画から200万オーバーした理由

建物本体価格の消費税を考えていなかった

まずひとつめは、建物本体価格の消費税分を頭に入れていなかったということです。とても初歩的なミスです。(笑)

我が家の規格住宅は20坪2LDK1210万円というプランでした。なので私はざっくりと、以下のような資金計画を立てました。

土地300万+建物価格1210万+諸費用300万=借入額1800万

外構、買い物費用、引っ越し費用などは自己資金300万から捻出。

多少前後したとしても借入額は1900万でイケるんじゃなかろうかと想定していました。

ここで注目したいのは建物価格

実際の建物価格は上記の額に消費税をプラスしなければなりません。つまり、建物価格1330万円で計画する必要があったのです。

この時点で既に私の資金計画は破綻しています。(笑)

ハウスメーカーや工務店の広告って、消費税抜きの価格で書かれているんですよね。

あとから計画が狂ってしまわないように、消費税のことを頭に入れておくべきでした。

残土処理費用が高かった

次に想定外だったのが残土処理費用

我が家の土地は高低差があって、土の量がめちゃくちゃ多いです。

外構工事の際に発生した残土処理費も含めると、トータルで37万ほどかかりました。これは痛い。

とはいえ、土地選びの際に残土処理のことまで見極めて探すって、なかなかハードルが高いです。そんな余裕などありません。

気に入った土地であれば、ここら辺はあまり考えすぎずに決断した方がいいのかなと思います。

井戸掘削工事が高かった

そして予算オーバーした最大の原因は、井戸掘削工事で100万円かかったことです。

これも私たちの勉強不足でした。

上下水道が通っているかを確認することは基本中の基本。

通っていなければ、その分何十万もの工事費用が発生します。

予め把握しておければ、予算に組み込んで計画できるので後々冷や汗かくことも減るのかなと。

言わずもがな、私たちは「土地価格」しか見えておらず。上下水道問題を一切考えていませんでした。(笑)

土地購入後に『下水が通っていないため井戸掘削工事が必要な土地』ということが分かったのです。

土地探しの際は「土地価格」ばかりに気を取られないことがポイントだなと感じます。

おわり

まぁ、どんな土地を買っていてもなにかしらの問題は起きていただろうし、こればかりは仕方がないことだなと思っています。

家づくりは想定外のことばかり起きるし、予算オーバーするのが当たり前だなと実感しました。

夫の年収300万、妻は専業主婦。貧乏夫婦が家を買うことになったワケ
こんにちは!現在小さな平屋を建築中のガネと申します! \家族構成(2019年9月時点)/ 夫:30歳会社員(手取り年収280万) 私:30歳専業主婦 犬:5歳、保護施設から引き取った超ビビリな中型犬 猫:3歳、元被災猫。やんちゃな暴れん坊猫...
マイホーム購入で支払った現金の合計額!貯金はどのくらい減るのか?
こんにちは!がねです。 がね 世帯年収300万で夫婦二人・犬・猫と田舎暮らしをしています。節約生活の末、2019年末に20坪の小さな平屋を購入しました。 さて、家づくりがスタートしてから見て見ぬふりしてきたことと向き合う時が来ました。 『マ...
タイトルとURLをコピーしました