こんにちは、がねです。
世帯年収300万で2LDKの小さな平屋を購入しました。夫婦・犬・猫と田舎でコンパクトな暮らしをしています。
家を買うのであれば『賃貸暮らしと比較してどんな固定費が増減するのか?」を想定しておくことが大切ですよね。
例えば・・
- 賃貸暮らしの頃と比較して、光熱費はどのくらい高くなるかな?
- 持ち家になることで増える固定費は何がある?
- 固定資産税はいくらぐらいと想定しておけばいいだろう?
こんな感じで『マイホーム購入後の生活費・固定費の変化』について予め考えておかなければいけませんよね。
考えていたって不安なものは不安なんですけどね。(笑)
さて、我が家はマイホーム生活5ヶ月目を迎えまして、ようやく家計状況が整ってきました。
一体、家計にどのような変化があったのでしょう?
- 30代夫婦+犬+猫
- 夫:会社員、妻:専業主婦
- 夫手取り年収およそ288万(手取り21万、ボーナス年間約36万)
- 2LDK(66平米)の平屋
- 田舎暮らし
マイホーム購入後の固定費の変化!賃貸暮らしと比較してみた
2019年4月と2020年4月で比較したいと思います。
賃貸とマイホームで比較してみた
賃貸アパート | マイホーム | |
電気 | 3,909円 | 4,605円 |
ガス | 7,092円 | 4,334円 |
水道 | 6,220円 | 5,210円 |
住居 | 47,000円 | 53,704円 |
駐車場 | 4,000円 | 3,774円 |
スマホ | 3,091円 | 5,554円 |
ネット | 4,600円 | 4,000円 |
ガソリン | 3,000円 | 4,000円 |
奨学金 | 18,000円 | 18,000円 |
ペットご飯代 | 19,000円 | 19,000円 |
自治会費 | なし | 2,700円 |
固定費合計 | 115,912円 | 124,881円 |
1年前の固定費と比較すると、約9,000円多い支出額になっていました。
単純に考えて、支出が毎月9,000円アップということは・・年間約11万円支出が増えるということですからね。
やっぱりマイホームになると賃貸の頃より支出は増えてしまいそうです。
マイホーム購入後の変化
では、月々の固定費で大きく変化したものは何があるのでしょう?
上の比較表を見ていただければ分かるように、我が家の場合は主に住宅ローンと自治会費です。
住宅ローン返済で7,000円アップ
今払っている住宅ローン返済額は、賃貸の頃の家賃より約7,000円アップしています。これはもう自分たちで決めたことなので問題ありません。
で、想定外だったのが自治会費。
自治会費で2,700円アップ
私が住む地域では毎月2,700円の自治会費を支払わなければならないのです。年間32,000円の出費は大きな痛手になっています。
固定資産税で年間35,000円
月々の固定費ではありませんが、『家を持つ=固定資産税の支払いが発生する』ということも忘れてはいけませんね。
我が家の固定資産税は年間35,000円でした。(ただし4年後からは5、6万ぐらいかな?)
家を持つことで増える想定外の出費はこれからも多くでてきそうです。
賃貸暮らしと変わらないこと
反対に、賃貸暮らしの頃とあまり変わらなかったこともあります。
それが、水道光熱費の合計金額です。むしろ2,000~3,000円ほど安い傾向になりつつあります。
それはなぜなのでしょう?
おそらく、賃貸アパートの頃と部屋数が変わらないからだと思います。2LDKから2LDKです。(笑)
そしてもう一つ。
電力会社とLPガス会社を切り替えたことです。
それぞれの会社を切り替えたことで、電力会社は以前の利用金額より6%OFF。LPガス会社は基本料金が1,000円安くなったのです。
マイホーム暮らしになって大きく変わることもあれば、案外変わらないこともあるのだなと感じました。
でもまぁどちらにせよ、年間支出は賃貸の頃よりは確実に増えるんですけどね。(笑)
おわり
我が家のように低年収だけど家を買いたいという方は、たくさんいらっしゃるはずです。
私もずっと不安でした。
だけど実際自分がその立場になってみると、なんやかんやで暮らせていけそうな気がしています。
住宅ローン減税もあります!
きっとなんとかなる!
「年収300万の我が家でもやっていけないことはないのかな」と、今のところは!(笑)そう思っています。