照明プラン公開!平屋の2LDKで照明総費用はいくらになった?

お金のこと

こんにちは!がねです!

今回は、20坪2LDK平屋の照明プラン照明の総費用についてまとめたいと思います。

照明はどこまで施主支給するか?」地味~に悩んでハゲかけた日々。施主支給するもの工務店に手配してもらうものが確定し、照明のことを考える日々からようやく解放されました。

照明プラン公開!平屋の2LDKで照明総費用はいくらになった?

平屋2LDKの照明プラン

こちらが我が家の照明プランボード。ほぼほぼ施主支給です。

総費用は、146,907円でした。

2LDKしかないのに10万越えです。

施主支給と工務店手配品の内訳

以下がざっくりとした内訳です。

施主支給62,689円
工務店手配84,218円(取り付け工事費含む)

何が高いって、ライティングレールですね。我が家の照明はほとんどスポットライトなんですが、ライティングレールに関しては施主支給NGでした。(建物に付帯するものなので、トラブルを避けるためにNGとしているようです)

メーカーのライティングレールは地味に高いですね。

選んだ照明は?

以下が選んだ照明です。

施主支給の照明

LDK、洋室


ダクトレール用スポットライト(調光調色可能)

LDK,洋室は調光調色機能の付いたスポットライトにしました。別売りのリモコンで明るさ、色の調節が出来ます。

玄関


スポットライト ビームテック(E11RAIL-LDR6-E11)

玄関のスポットライトはなんと、1個約890円!口コミもかなり良いです。

ハロゲンタイプなので熱くならないかが気がかりですが、玄関は頻繁に点灯させる場所でもないのでコスパ重視で選びました。

ポーチ

ポーチライトはオーデリックのものです。別売りで人感センサー付きに出来るのでセットで購入しました。オーデリックの照明はおしゃれなものが多いのでおすすめです!

外壁


パナソニック(LGWC40380LE1)屋外灯ブラケットライト

外壁ライトはPanasonicのもので、こちらも人感センサー付きです。ショールーム見学に行った際に実物を見て決めました。

洗面台上


オーデリック OL291163LC

洗面台上のブラケットライトはこれまたオーデリック。電球色です。メイクなどをする場合は温白色(電球色と昼白色の間の色)の方が良いと思います。

工務店手配の照明

玄関センサーライト

Panasonicのあかりプランを作成してもらった際に提案されていたものを、そのまま手配してもらうことにしました。

人が検知範囲に入ると玄関照明を自動点灯してくれ、一定時間経過後に消灯します。昼間などの明るい時には点灯しないという仕組みです。別売りのスイッチも合わせて購入します。

トイレ


パナソニック(XLGB77517CE1)本体:LGB79903/ランプ:LLD2000LCE1

LED交換可能のダウンライトです。ダウンライトって交換する時に電気工事が必要なものがほとんどですよね。だからあまり好きではないのですが、こちらのダウンライトは工事不要で交換可能なのです!

明るさは30W~40W相当です。

洗面所


パナソニック(XLGB78516CE1)本体:LGB79903/ランプLLD4000VCE1

こちらもトイレと同じタイプのダウンライトです。トイレは電球色ですが、洗面所は温白色です。(照明の色に関してはインテリアコーディネーターさんの意見を参考にして決めています)

こちらは40W~50W相当の明るさです。

おわり:照明は高い!

施主支給前の照明費用は約24万円でした。それが14万まで下げることができ・・10万円もの節約に!

が、それでも高い。(笑)

シンプルなダウンライトやシーリングライトのみであればもう少し金額を抑えられるのかなと思います。

関連記事

【くるめし弁当1000円クーポンあり】お弁当をお得に購入する方法
今回は、お弁当を1,000円クーポンでお得に購入する方法をご紹介します!私は家の上棟式用のお弁当を注文する際に利用しました。お弁当代って、バカにならないですからね・・。割引クーポンはめちゃくちゃありがたいです。くるめし弁...
【新築エアコン工事費用】くらしのマーケットで予約が安い!
こんにちは!がねです。新築のエアコン取り付け工事は、くらしのマーケットを利用して業者さんに依頼しました。依頼内容は以下のようになっています。 賃貸アパートに取り付け済みのエアコン2台の取り外し 新居(平屋)...
【外構費用内訳】これだけで134万!目隠しフェンスが高すぎる
こんにちは!がねです。2019年末に引き渡し・引っ越しが完了し、入居後3ヶ月目に突入しました。外構の件についてブログを書こう書こうと思いながらも、ずっと現実逃避していました。(笑)さて今回は外構費用公開ということですね。予...
庭を人工芝でドッグランに!業者工事でトータル費用はいくらかかった?
こんにちは、がねです!新築2年目に突入し、庭のドッグランがついに完成しました。当初はDIYをしよう!と意気込んでいたのですが、挫折してしまいまして。(笑)結局、全て外構業者さんにお願いしました。今回は、庭のビフォー...
キッチンのダクトレールにエジソンバルブとスポットライトを取付けてみた
こんにちは、がねです。我が家のキッチン照明は元々、ダクトレールに取り付けたスポットライトのみでした。飾り棚なども無くて殺風景だったので、気分転換にエジソンバルブを吊るしてみることにしました。キッチンのダクトレールに...
タイトルとURLをコピーしました