こんにちは!がねです^^
我が家は施主支給の室内窓を2カ所に取り付けました。そのうちの1カ所は玄関に入ってすぐの壁です。北向き玄関なので明り取り+空間を広く見せるために取り入れてみました^^
この玄関の室内窓として選んだのがエンジェルズダストさんの木製室内窓です。ハンドメイドの温かみがあるおしゃれな室内窓で、とても気に入っています♪

ということで今回は我が家が取り入れた木製室内窓を写真付きでご紹介したいと思います!
エンジェルズダストさんの木製室内窓がおしゃれでおすすめ!
エンジェルズダストさんは、徳島県にある工房で家具や小物を制作しているそうです。徳島県産ひのきの無垢板を使っていて、オーダーメイドにも対応しています。ひのきの無垢板は他の針葉樹に比べて材質が硬いため、傷がつきにくく丈夫なのだそうですよ^^

私はサイズの指定などはせず、楽天で販売されているサイズのものを選びました!

40cm×60cm×2.5cmのチェッカーガラスタイプです。ブラックステイン仕上げですが、木製なので温かみを感じられるのです^^
玄関側から見た室内窓
まずは玄関側から見た写真です。


狭い玄関ですが、室内窓があるおかげで圧迫感が軽減されています。


北向き玄関・曇り空・冬の16時半頃に撮影しました。室内窓が無かったらどれくらいの明るさだったのかは分かりませんが(笑)、明り取りの役割は十分果たしてくれているはずです♪
リビング側から見た室内窓
次はリビングから見た光景です。


うちは全面グレークロスなので、室内窓が無かったらおそらくもっと暗かっただろうな~と思います。(笑)


こちらは入居前に撮った写真です。くら~い雰囲気の部屋の中で良いアクセントになっている気がします。(笑)


玄関の電気を付けるとまた雰囲気が良いのです^^チェッカーガラスってうちの雰囲気に合わないかな~と思ったのですが、柔らかさが出ていて正解でした!
注文は1ヶ月半前に!
現在、制作期間に1ヶ月半ほどみているそうなので、もし施主支給される方はお早めに注文されることをおすすめします。納品日の希望も可能な限りは受け付けているとのことです。
我が家は楽天で注文後、メールで納品日の希望を依頼しました^^1ヶ月後の到着だったので心配でしたが、無事指定した納品日に届きました。
おわり
オーダーメイドであれば、サイズやカラー、ガラスの種類等を細かく指定することができます^^
とはいえ、「サイズやデザインを考えたり見積りをとるのが面倒だ!」という私みたいな面倒くさがり屋な方もいらっしゃるはずです。(笑)規格化されている商品も多いので、ぜひ検索されてみてください♪

