外構のこと 外構DIYはもうやらない。芝生植えに失敗して雑草まみれの我が家 こんにちは、がねです。2019年末に小さな平屋が完成しまして、住み始めて10ヶ月。現在猛烈にやりたいことがあります。それは、外構工事です。我が家の外構は庭の整地と、目隠しフェンスをつけてもらっただけです。でもそれだけで、かかった費用はなんと... 2020.10.19 外構のこと家づくりのこと
内装・設備関係のこと 浴室窓と洗面所窓の悩み。型ガラスは人影が透けて見える問題 こんにちは、がねです。2019年末に規格住宅の小さな平屋を建てました。現在、住み始めて10ヶ月経つのですがちょっとした悩みがあります。それは、浴室と洗面所の窓についてです。どちらも型ガラスの横すべり出し窓で、カーテンは取り付けていないのです... 2020.10.15 内装・設備関係のこと家づくりのこと後悔ポイント
収納 洗顔ネットの保管場所は洗面所!吊るして置いておくアイディアを紹介 こんにちは、がねです。最近ようやく洗顔ネットの保管場所が定まりました。今までは、お風呂場に吊るしたり・・洗面所に吊るしたり・・色々と試行錯誤してきました。お風呂場に置くメリットとしては水滴が落ちても気にしなくて良い吊るして保管しやすいなどが... 2020.09.28 収納暮らし洗面脱衣所
キッチン これで8万円台!大川家具キッチンカウンターをレビュー! こんにちは、がねです!今回は、我が家のキッチンカウンターを紹介したいと思います。大川家具のものなんですが、『3段引き出しカウンター2つ+オープンカウンター1つ』をキッチン背面に並べて使っています。8万円台!大川家具キッチンカウンターの使い勝... 2020.09.02 キッチン収納暮らし購入品レビュー
掃除 無垢床の泥汚れや黒ずみは酢でとれるのか?拭き掃除ビフォーアフター こんにちは、がねです。夫婦ふたり、犬、猫2匹と小さな平屋暮らしをしています。我が家のフローリングはパイン無垢材+蜜蠟ワックス仕上げです。入居して7ヶ月半ですが、既に傷だらけ、泥だらけ、黒ずみだらけになっています。重い腰をあげて、掃除しました... 2020.08.07 掃除暮らし無垢床
家づくりのこと 北玄関を明るくしたい!スリット採光ドアがおすすめ こんにちは、がねです。小さな平屋生活がスタートして7ヶ月半。12月、1月、2月、3月~・・と、季節が進むにつれて色んな変化や発見がありますね。当たり前だけど、1年間住んでみてようやく見えてくることもあるだろうなぁと感じます。さて、今回は我が... 2020.08.05 家づくりのこと玄関
家づくりのこと アイカ工業スタイリッシュカウンターの組み合わせを紹介! こんにちは、がねです。入居後7ヶ月が経ちます。そういえば、我が家の洗面台として採用した、アイカ工業のスタイリッシュカウンターについて詳細を書いていなかったな・・ということで、カラーやボウル、水栓の種類などをまとめてみました。アイカ工業スタイ... 2020.07.16 家づくりのこと洗面脱衣所
内装・設備関係のこと 無垢床にひび割れ発見!傷だらけの床をアイロンで補修できる? こんにちは、がねです!6月初旬・・無垢床の一部にひび割れを発見してしまいました。補修方法を検索してみると、木工用パテで埋めて補修するのが一般的なようです。その後、念のため工務店の営業さんにも補修方法を質問したところ「アイロンを使って補修する... 2020.07.09 内装・設備関係のこと無垢床
コンセント 後悔!寝室ベッド上のコンセント位置。ニッチを設けたかった! こんにちは、がねです。夫婦2人・犬・猫と小さな平屋暮らしをしています。ずっと考えまい、考えまい・・と自分自身に言い聞かせていたのですが、じんわりと後悔していることがあります。それが、寝室ベッド上のコンセント位置です。「どういった点が使いづら... 2020.07.01 コンセント内装・設備関係のこと家づくりのこと後悔ポイント
内装・設備関係のこと 縦すべり出し窓の開口制限ストッパーとは?風対策や落下防止にも こんにちは、がねです。我が家の縦すべり出し窓(リクシルのサーモスⅡH)には謎のストッパーがついています。気になったので調べてみたら、「小開口アーム」というものらしい。「開口制限ストッパー」と呼ぶメーカーもあるようです。このストッパーが結構便... 2020.06.30 内装・設備関係のこと家づくりのこと窓、建具関係
内装・設備関係のこと 縦滑り出し窓のカーテンはどうする?アルミブラインドがおしゃれ! こんにちは、がねです。皆さんは縦すべり出し窓の目隠しってどうされていますか?カフェカーテンロールスクリーンブラインド迷いますよね。我が家は色々と考えて考えて考えて・・オーダーのアルミブラインドを取り付けました。ブラインドって実際どうなんだろ... 2020.06.25 内装・設備関係のこと家づくりのこと窓、建具関係
内装・設備関係のこと 傷だらけなパイン無垢床がヤバい。犬猫飼い新築7ヶ月の現状! こんにちは、がねです!小さな平屋に夫婦・犬・猫と暮らしています。我が家の床材は、工務店標準のパイン無垢フローリングです。仕上げは自然塗料の蜜ろうワックスで。引き渡し直前に自分たちで塗りました。さて、犬・猫を飼われている方は『無垢床の傷』につ... 2020.06.23 内装・設備関係のこと家づくりのこと無垢床犬猫
キッチン 新築だけど便利な設備は必要最低限。水回りオプションを紹介 こんにちは、がねです。20坪の小さな平屋で夫婦2人、犬、猫と暮らしています。今回は、我が家が変更した水回り設備のオプションについての紹介です。と言いましても、ほとんど標準仕様のままな我が家。紹介できるもの・・2つしかありません。(笑)なので... 2020.06.21 キッチン内装・設備関係のこと家づくりのこと
エアコン エアコン設置場所がない!2LDK平屋の残念ポイント こんにちは、がねです。夫婦2人・犬・猫と小さな平屋暮らしをしています。2LDK平屋の我が家。LDKのエアコンを設置できる最適な壁がありませんでした。結果的に問題なく設置できたのですが、ちょっとばかり残念な見た目になっているんです。エアコン設... 2020.06.18 エアコン内装・設備関係のこと家づくりのこと
内装・設備関係のこと おすすめ!調光調色機能付きのLEDスポットライト照明が優秀すぎる こんにちは、がねです!今回は、我が家の調光調色機能付きスポットライト照明について紹介したいと思います。2021年11月追記:この記事で紹介しているLED電球付きスポットライトなんですが、使用し始めて1年9カ月ほどで2個点かなくなりました。1... 2020.06.01 内装・設備関係のこと家づくりのこと照明
内装・設備関係のこと 平屋の寝室窓の後悔!ベッド上は高所用窓がおすすめ こんにちは、がねです!がね20坪2LDKの小さな平屋で夫婦2人、犬、猫と暮らしています。今回紹介する後悔ポイントは「寝室の窓」について。皆さんは寝室の窓決めをする上で、なにを最優先にして考えていますか?私はまず「採光」と「換気」でした。 北... 2020.05.28 内装・設備関係のこと家づくりのこと窓、建具関係
暮らし 新築の無垢フローリングにカビが!紙ヤスリで削って対処してみた 1ヶ月前のことです・・パインの無垢床にカビが生えているのを発見してしまいました。発生した場所は、愛犬の水飲み場。おそらく水入れ容器の下に敷いているシートとの隙間に湿気が溜まっていたのだと思います。発見当初はまだ新築4ヶ月・・つくづくズボラな... 2020.05.26 暮らし無垢床
内装・設備関係のこと ガルバリウム鋼板の欠点!スマホ圏外で電波が悪い原因が判明 こんにちは、がねです!我が家は電波が悪く、スマホも圏外になっています。以前、こんな記事も書いているとおり・・そしてようやく原因が判明しました。どうやら我が家の屋根と外壁のガルバリウム鋼板が関係しているようです。ガルバリウムの欠点!スマホ圏外... 2020.05.21 内装・設備関係のこと家づくりのこと
外構のこと ルーバーフェンスの高さと費用は?リクシルプレスタを26m設置! こんにちは、がねです!以前、外構総費用についての記事を公開しました。長々とタラタラと書きすぎているので(笑)、今回はルーバーフェンスの詳細を個別でまとめておこうかなと思います。目隠しルーバーフェンスの高さと費用フェンスの種類、設置方法、設置... 2020.05.20 外構のこと家づくりのこと
内装・設備関係のこと 洗面鏡はサンワカンパニーのミラーボックス!サイズや使い勝手は? こんにちは、がねです!今回は我が家の洗面鏡について紹介したいと思います。採用したのはサンワカンパニーさんのプレーンVミラーボックスW900(KT03479)です。サンワカンパニーミラーボックスの種類についてサンワカンパニーさんのミラーボック... 2020.05.14 内装・設備関係のこと家づくりのこと洗面脱衣所