こんにちは、がねです。
最近ようやく洗顔ネットの保管場所が定まりました。
今までは、お風呂場に吊るしたり・・洗面所に吊るしたり・・色々と試行錯誤してきました。
お風呂場に置くメリットとしては
などがあるかと思います。
ただ、1つ不便な問題が・・
朝の洗顔時にわざわざ浴室から持ってこないといけないということ。
我が家はそれが面倒くさくなったので、洗面所に置くようになりました。
洗顔ネットの保管場所は洗面所!吊るして置いておくアイディアを紹介
洗面台に置いておくものってご家庭によって様々ですよね。

我が家では
- 手洗い石鹸
- 洗顔フォーム
- 洗顔ネット
を常時洗面台に置いています。
マスクスタンドを洗顔ネット吊るしにしてみた
さて、洗顔ネットを吊るして置いておくのに何か良いアイディアはないものかと探し続け・・
見つけたアイテムが「マスクスタンド」です。

マスクスタンドの詳細はこちらの記事に書いています。
真鍮のマスク掛けがおしゃれすぎる。抗菌作用もあっておすすめ
こういうスタンドって探しても見つからなくて、ようやく発見したのがこちらのハンドメイドのマスクスタンドでした。
ただ、こちらのスタンドは素材が真鍮です。水がかかると変色してしまいます。

既に吊るす部分が黒くなっています。私はそれも味かなと思って気にしていません。(笑)ステンレス素材のものだったらベストなんですけどね。
無印の白磁トレーに置いて
洗面台に直置きだと掃除が面倒なので、トレーの上に置くことにしました。

無印良品の白磁トレーです。
トレーもね、悩みました。
100均のトレーから、ニトリ、珪藻土のもの・・
という点を踏まえた結果、無印の白磁トレーを選びました。1,000円以上するのかな~と思いきや、案外お手頃で、650円。
After

マスクスタンドなので本来の用途ではないのですが、個人的にはとても使いやすくて気に入っています。
真鍮の変色が気になる・・という方にはおすすめできませんが・・
どなたかの参考になれば嬉しいです。
マスクスタンドはハンドメイドサイトのCreemaかAmazonで購入できます。
【全4種 日本製 職人直送】真鍮 マスクスタンド マスクかけ マスク置き 卓上 おしゃれ (土台Aタイプ)
関連記事




