掃除

掃除

【リンサークリーナー使ってみた】超汚いタイルカーペットはどうなる?

こんにちは、がねです。中型犬1匹+猫2匹+大人2人暮らしです。我が家のタイルカーペット(敷いてから1年半)が超汚いことに気付きました。元々オフホワイト系の色だったはずが、「なんか最近茶色くない?」と思うようになったのです。お風呂場へ持って行...
掃除

無垢床が重曹で黒く変色。酢水で簡単対処法。

こんにちは、がねです。私のミスで、無垢床(パイン材+蜜ろうワックスで塗装)が黒く変色してしまいました。原因は重曹です。カーペットを重曹で手洗いして干していたのですが、水切りがあまかったようで床に水が滴り落ちていました。約2時間後、気付いた時...
掃除

タイルカーペットをアルカリ電解水で拭き掃除。【犬猫がいる暮らし】

こんにちは、がねです。夫婦2人・中型犬1匹・猫2匹と暮らしています。3ヶ月前、リビング全面にタイルカーペットを敷き詰めました。犬も猫も人間も快適に過ごせていて、敷いて良かった~~なんて思っていたのですが・・先日、外から帰宅してリビングの扉を...
掃除

人工芝、犬のおしっこ臭い問題。ニオワンちゃんは効果あるのか?

我が家の庭(5坪ぐらい)に人工芝を施工して1年3ヶ月が経つのですが、わんこのおしっこの臭いが染みついてしまって、困り果てております。ご近所さんから苦情がきそうなレベルで臭うのでホントにどうにかしないと・・。で、検索してヒットしたのが「ニオワ...
内装・設備関係のこと

TOTOサザナのほっカラリ床とカウンターの汚れがヤバい。配色で失敗

こんにちは、がねです!我が家は来月で築1年半になります。分かってはいたのですが、TOTOサザナの配色を完全に失敗してしまいました。TOTOサザナのほっカラリ床とカウンターの汚れがヤバい。配色で失敗いや、失敗というよりダーク色を選んだことによ...
掃除

【備忘録】IHの掃除方法。使える洗剤は?アルカリ電解水はNG?

こんにちは、がねです!我が家は日立のIHクッキングヒーター(HT-K65)を使用しています。IHの掃除って、洗剤は何を使ったらいいんだっけ?逆に、使ったらいけないものってなんだったっけ?と、いつも忘れてしまいます。(笑)なので今回は、自分の...
掃除

ダイソンとルンバの併用が最高だった。2台をどう使い分ける?

こんにちは、がねです。2019年末から小さな平屋で夫婦2人・犬・猫2匹と暮らしています。我が家の掃除機は現在、ダイソンとルンバの併用スタイルです。(※いやすみません、正確にはルンバではないです。アンカーのものです。私の中で『お掃除ロボット=...
内装・設備関係のこと

防水パンはかさ上げタイプが掃除しやすい!水栓付きがおすすめ!

防水パンにはかさ上げタイプのものがあるのをご存知でしょうか?私は知らなかったです。(笑)我が家の防水パンがまさにかさ上げタイプのものなんですが、これが思いのほか気に入っています。そもそも防水パンには選択肢が色々とあって、割と悩ましい問題です...
掃除

セームタオルにカビが生えた!キッチンハイター落とせるのか?!

こんにちは、がねです!またやってしまいました。どんだけカビ生やし人間なんだっていうぐらい、カビを発生させてしまいます。今回やってしまったのは、100均のセームタオルです。以前こちらの記事(犬の水飲み場がびちゃびちゃ問題。こぼれて水浸しになる...
掃除

無垢フローリングに犬猫の粗相問題。尿の臭いは大丈夫?掃除方法は?

こんにちは、がねです。我が家には中型犬1匹、猫2匹がいます。無垢フローリングの家で、犬や猫がいる方は粗相後の掃除をどのようにされていますか?我が家の場合、ワンコはまだ粗相をしたことがないのですが・・にゃんこ2匹がちょくちょく嘔吐やトイレの失...
暮らし

処分費節約!ウレタンマットレスの捨て方は?切って圧縮してみた

こんにちは、がねです。4年間使ったウレタンマットレスのへたりが酷く、腰痛の原因になっていたため買い替えることにしました。でもマットレスって処分が面倒くさいイメージがあるんですよね。てっきり、粗大ゴミ業者に頼まないといけないと思っていたので、...
暮らし

洗剤不要でアンモニア臭が消える!猫トイレの掃除にはクエン酸が最強

こんにちは、がねです。掃除が苦手な私、猫トイレの臭いにずっと悩まされていました。いくら掃除してもとれないアンモニア臭。でも、これまで私がしていた掃除方法は根本的に間違っていたのだと知りました。(笑)まず、以下の掃除方法では意味がありません。...
掃除

無垢床の泥汚れや黒ずみは酢でとれるのか?拭き掃除ビフォーアフター

こんにちは、がねです。夫婦ふたり、犬、猫2匹と小さな平屋暮らしをしています。我が家のフローリングはパイン無垢材+蜜蠟ワックス仕上げです。入居して7ヶ月半ですが、既に傷だらけ、泥だらけ、黒ずみだらけになっています。重い腰をあげて、掃除しました...
暮らし

6ヶ月間使用したダスキンスポンジを新品と比較!へたりや泡立ちは?

こんにちは、がねです。ダスキンの台所用スポンジを使い始めて、6ヶ月半が経ちました。知る人ぞ知るダスキンスポンジは、へたらず長持ちするスポンジとして人気なんですよね。市販では売られていませんが、ネットで購入できます。6個セットで1,000円ほ...
内装・設備関係のこと

無垢床にひび割れ発見!傷だらけの床をアイロンで補修できる?

こんにちは、がねです!6月初旬・・無垢床の一部にひび割れを発見してしまいました。補修方法を検索してみると、木工用パテで埋めて補修するのが一般的なようです。その後、念のため工務店の営業さんにも補修方法を質問したところ「アイロンを使って補修する...
暮らし

新築の無垢フローリングにカビが!紙ヤスリで削って対処してみた

1ヶ月前のことです・・パインの無垢床にカビが生えているのを発見してしまいました。発生した場所は、愛犬の水飲み場。おそらく水入れ容器の下に敷いているシートとの隙間に湿気が溜まっていたのだと思います。発見当初はまだ新築4ヶ月・・つくづくズボラな...