※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【備忘録】IHの掃除方法。使える洗剤は?アルカリ電解水はNG?

掃除

こんにちは、がねです!

我が家は日立のIHクッキングヒーター(HT-K65)を使用しています。

IHの掃除って、洗剤は何を使ったらいいんだっけ?逆に、使ったらいけないものってなんだったっけ?

と、いつも忘れてしまいます。(笑)

なので今回は、自分の備忘録も兼ねて、IHの掃除方法についてまとめておこうと思います。(日立の取扱説明書を参考にしています)

【備忘録】IHの掃除方法。使える洗剤は?アルカリ電解水はNG?

シーン別の掃除方法について、早見表(?)にしてみました。

毎日絞ったふきんでふき取るだけでOK。水分がついたらからぶきする。
油汚れ中性洗剤をしみ込ませたふきんでふき取る。その後乾いたふきんでからぶきする。
落ちにくい汚れクリームタイプのクレンザーを、丸めたラップにつけてこすり取る。その後よくふき取る。
それでも落ちない汚れセラミック用スクレーパーなどで煮こぼれの部分だけを軽く削り落とし、その後よくふき取る。
使えないもの酸性、アルカリ性の強い洗剤(漂白剤、住宅用合成洗剤など)、お酢

毎日のお手入れ

・IH使用後には絞ったふきんでふき取る。
・水分がついた場合はから拭きをすること(トッププレートに水分がつくと、エラーが出る場合がある)。

油汚れが気になる場合

・中性の台所用洗剤を薄めて、ふきんにしみ込ませてふき取る。
・洗剤が残っている場合は水ぶきする。
・乾いたふきんでからぶきする。

ちなみに、ウタマロクリーナーが中性なのでIH周りはこれでOK。ウタマロの公式サイトQ&Aによると、ウタマロクリーナーは二度拭き不要とのことです。(参考:https://www.e-utamaro.com/faq)

注意点

  • お手入れは、電源を切り本体が冷えてから行うこと。
  • 酸性、アルカリ性の強い洗剤(漂白剤、住宅用合成洗剤など)や、お酢を使って清掃しない。付着した場合はすぐにふきとる(液剤や洗剤が残ると、表面が変色したりトッププレートとプレートワクの接合部分が劣化し、はがれの原因になる)。
  • 鍋底の汚れも取り除く(トッププレートにつく場合がある)。
  • 光センサーが汚れていると、鍋の温度が正しく検知できない場合がある。
  • 粉末タイプのクレンザーは使わない。
  • たわし、スポンジのナイロン面、アルミホイルなどでこすらない(傷の原因になる)。


以上が、取扱説明書をまとめた、基本的なお手入れ方法と注意点です。

アルカリ性、使っちゃダメなの?

実は私、IH周りはアルカリ電解水を使って掃除していたんですよね。「油汚れ=アルカリ性洗剤が効果的」というのが頭にあったので。

ところが、IHの取扱説明書には「アルカリ性の強い洗剤(漂白剤、住宅用合成洗剤など)を使って清掃しない」と書かれています。

え、アルカリ性はNG?じゃあアルカリ電解水って使ったらダメなの?(ちなみにアルカリ電解水のpH値は12ぐらいなので、強いアルカリ性にあたります)

でも、どうやら問題無さそうです。

アルカリ電解水は強いアルカリ性ではあるけども、「水」からできているもの合成洗剤ではありません(水を電気分解してpH値をアルカリ性にしたもの)。

アルカリ電解水をお使いの方に絶対知ってもらいたい事

この茂木和哉さんのブログにも、アルカリ電解水について書かれています。

なのでとりあえず、アルカリ電解水は使用しても問題ないと解釈しました。

じゃあ何がNGなのか・・?

NGなのは強アルカリ性の合成洗剤

例えば、キッチンマジックリンや、ハイターなど。これらは強いアルカリ性の合成洗剤なので、使用NGみたいです。

ややこいわぁ。(笑)

とはいえやっぱりアルカリ電解水はpHが高いので、素手で掃除するのはよくなかったり、使えない素材があったりと、そこそこ注意が必要なんですよね。

なので、日常的に使うのは中性のウタマロクリーナーが良いのかなという結論に至りました。

おわり

調べれば調べるほど、もう追及しだしたらキリがなくない?となるんですが。(笑)

そもそも説明書には「絞ったふきんでふき取る」と書かれてはいるけども、それだけではピカピカを維持するなんでムリー!(笑)

なので

  • 日常的な掃除では「ウタマロクリーナー(中性)」を使う。
  • 油汚れが気になったらアルカリ電解水を使う。

というようなスタイルでお手入れしていこうかなと思います。

なんて得意げに言ったものの・・

実はすでにIHのトッププレート、焦げがちょっとヤバいことになっているんですよね。(笑)

IHの焦げ

ギョッとしてしまう。

乾いている状態では分からないのですが、水拭きしたら浮き出てきます。てっきり水垢かと思っていたけど・・。中央の部分とかヒドイことになっています。

調理後は毎回拭きあげてはいたのですが、吹きこぼれがあった時にそのまま調理し続けていたのが良くなかったのだろう。あと、鍋底の汚れも焦げの原因になるみたいです。

ちょっとズボラしただけなんだけどなぁ。(笑)

アルカリ電解水、重曹ペースト、メラミンスポンジ(ほんとはダメ)、色々試したけど取れませんでした。

説明書によると「クリームタイプのクレンザーを丸めたラップで擦る」ということなので、ジフを買って試してみようと思います。(多分無理だろうなぁ・・)

掃除ってほんと難しい。。(笑)

では!最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

IHの排気口の役割は?完全に塞ぐのはNG!排気口カバーを設置してみた
こんにちは、がねです! IHの排気口がですね、1年間掃除をせずにいたら油汚れがえらいことになっていました。これはすぐに対処しなければ・・と思いまして、排気口カバーを設置することにしたのです。 でもその前に、いくつか疑問が湧きました。 そもそ...
キッチンのスポンジラックはやめた!撤去して吊るす収納に変えてみた
こんにちは、がねです。 タイトル通り、キッチンのスポンジラックをやめました!新築1年で、ようやく行動に移せました。 「吊るす収納」・「浮かせる収納」はもう皆さんおなじみですよね。定番化していてもはや需要の無い内容かなとは思いますが、紹介させ...
【洗濯ネットの収納方法】吊るしてもOK!マグネットボックスが便利
こんにちは、がねです。 引越してきて10ヶ月、洗濯ネットの理想的な収納方法がなかなか思い浮かばず放置していたのですが、ようやく新たなアイテムを購入しました。 買ったのは、山崎実業のtowerシリーズ。マグネットストレージバスケットという、マ...
洗剤不要でアンモニア臭が消える!猫トイレの掃除にはクエン酸が最強
こんにちは、がねです。 掃除が苦手な私、猫トイレの臭いにずっと悩まされていました。いくら掃除してもとれないアンモニア臭。でも、これまで私がしていた掃除方法は根本的に間違っていたのだと知りました。(笑) まず、以下の掃除方法では意味がありませ...
無垢床が重曹で黒く変色。酢水で簡単対処法。
こんにちは、がねです。 私のミスで、無垢床(パイン材+蜜ろうワックスで塗装)が黒く変色してしまいました。原因は重曹です。 カーペットを重曹で手洗いして干していたのですが、水切りがあまかったようで床に水が滴り落ちていました。 約2時間後、気付...
ダイソンとルンバの併用が最高だった。2台をどう使い分ける?
こんにちは、がねです。2019年末から小さな平屋で夫婦2人・犬・猫2匹と暮らしています。 我が家の掃除機は現在、ダイソンとルンバの併用スタイルです。(※いやすみません、正確にはルンバではないです。アンカーのものです。私の中で『お掃除ロボット...
タイトルとURLをコピーしました