DIY 狭い脱衣所のハンガー収納DIY!セリアの黒い突っ張り棒が活躍 こんにちは、がねです!20坪2LDKの小さな平屋に夫婦2人・犬・猫と暮らしています。今回は、ハンガーの収納場所について紹介したいと思います。狭い脱衣所のハンガー収納DIY!セリアの黒い突っ張り棒が活躍以前、小さな平屋の洗濯物干し場問題!下着... 2020.06.08 DIY収納小さな平屋暮らし暮らし
収納 小さな平屋の収納クローゼット紹介。スチールラックが便利! こんにちは、がねです!必要最低限のモノでコンパクトに暮らすことをコンセプトに。20坪2LDKの小さな平屋に夫婦2人・犬猫とゆるい日常を送っています。以前、収納問題は大丈夫?という記事を投稿しました。結論としては「大丈夫」。だけど、「言葉で大... 2020.06.05 収納暮らし
収納 ゴミ箱置き場があるキッチン収納まとめ!unicoがおしゃれで機能的 キッチン背面収納を決める時、「ごみ箱を置けるスペースがあること」を条件に選ぶ方は多いのではないでしょうか。私もそれが絶対条件でした。でも自分の希望が全て叶うようなキッチン収納って既製品で見つけるのが難しいですよね。 引き出しが多い方がいい ... 2020.06.04 収納暮らし
収納 小さな平屋のこたつ収納場所はどうする?リビングを模様替えしてみた こんにちは、がねです!がね20坪2LDKの小さな平屋に夫婦2人・犬・猫と暮らしています。コンセプトは「必要最低限のモノでコンパクトに暮らせる家づくり」。規格住宅なのでDIYで工夫しながらぼちぼちのんびりやっています!少し前の話になりますが、... 2020.05.25 収納暮らし
収納 クローゼットに布団を収納したい!敷き布団は自立する収納ケースが便利 こんにちは、がねです!20坪2LDKの小さな平屋に夫婦ふたり・犬・猫と暮らしています。今回は我が家の布団収納について紹介したいと思います。この布団収納問題については、小さな平屋で暮らすにあたって頭を悩ませるテーマのひとつでした。特に、敷き布... 2020.05.22 収納暮らし購入品レビュー
収納 おすすめ!幅120奥行60のパソコンデスクのサイズ感は? パソコンデスクのサイズ決めって迷いますよね。我が家のパソコンデスクは幅120cm×奥行60cmなんですが、使い心地抜群です。では、このサイズの机に『ノートパソコン』『モニター』『キーボード』『A4ノート』を置いた時、どのくらいの余裕ができる... 2020.05.02 収納暮らし
収納 ペット用品の収納場所は?お散歩グッズやおもちゃ置き場も紹介! こんにちは、がねです。今回は、ペット用品の収納場所についてご紹介したいと思います。がね夫婦2人+犬1匹+猫2匹と、小さな平屋暮らしをしています。ズボラ主婦が必要最低限のモノでコンパクトに暮らすことをモットーに、家づくりや田舎暮らし、節約生活... 2020.04.02 収納暮らし犬猫
収納 ドッグフードの保存方法と収納場所は?密閉容器を買ってみた こんにちは、がねです。がね2019年末、20坪2LDKの小さな平屋を購入。夫婦二人・元保護犬・元保護猫猫と田舎暮らしをしています。我が家には17㎏の中型犬と3.6㎏の猫がいます。今回は、この子たちのドッグフードとキャットフードの保存方法・収... 2020.03.30 収納暮らし犬猫購入品レビュー
収納 アクメファニチャーのテレビボードをレビュー!おしゃれで最高 こんにちは!がねです。今回は我が家のテレビボードを紹介したいと思います。半年以上好みのものを探し続けてようやくたどり着いたのが、ACME Furniture(アクメファニチャー)のテレビボードです。高かったけど、妥協せず購入して良かった!!... 2020.03.11 収納暮らし購入品レビュー
収納 狭い新築洗面所収納の全貌!工夫した4つのこと【夫婦二人暮らし】 こんにちは!がねです。夫婦二人・犬・猫と20坪の小さな平屋暮らしをしています。ズボラでガサツで面倒くさがりでドケチな主婦です。突然ですが・・狭いのです!我が家の洗面所は。洗面周り用品、タオル類、下着や寝間着・・これらの収納場所を考えなければ... 2020.03.02 収納暮らし
DIY 狭い新築洗面所のタオル収納DIY!【セリアアイアンバー】 こんにちは!がねです。新築の小さな平屋に夫婦二人+犬+猫で暮らしています。さて、ようやく我が家の狭い洗面所のタオル収納をDIYしました。ちなみに現在とてつもなくお金の無い我が家ですので、何も買えません。(笑)ということで、賃貸時代に使ってい... 2020.02.27 DIY収納暮らし
DIY 小さな平屋の洗濯物干し場問題!下着類はどうする?DIYで工夫したこと こんにちは、がねです。20坪2LDKの小さな平屋に夫婦2人、犬、猫と暮らしています。さて、今回は洗濯物干し場問題について。我が家はとてもシンプルな間取りの規格住宅なので、完全注文住宅のような家事ラク動線ではありません。 洗濯物はどこに干す?... 2020.02.19 DIY小さな平屋暮らし暮らし
DIY 【キッチンふきん掛けの場所】立ち上がり部分に吸盤タイプがおすすめ! こんにちは!がねです。キッチンのふきんを掛ける場所は「キッチンの立ち上がり部分にしよう」と、新居に引っ越す前から決めていました。立ち上がり部分の空いたスペースに吸盤タイプのタオル掛けを取り付けます。では、実際に取り付けてみてどんな感じになっ... 2020.02.12 DIY収納暮らし
収納 片手で開閉出来る調味料入れ!セリアのスクエアポットがおすすめ こんにちは!がねです!今回は、セリアで購入した調味料入れ『スクエアポット』についてご紹介します。片手で開閉できる調味料入れをお探しの方におすすめです^^がね簡単に言うと、昔からあるような塩と砂糖入れみたいなやつをおしゃれにしたやつですね。(... 2020.02.11 収納家づくりのこと
DIY セリアのアイアンバーL型でキッチンタオル掛けDIY!失敗談あり こんにちは!がねです!先日ようやくキッチンのタオル掛けをDIYしました。DIYという程でもありませんが。(笑)理想のタオルバーを探して探してようやく見つけたのが、やっぱり我らがセリアさま。がね『今回だけはセリアには頼るまい!』と勝手に意地を... 2020.02.11 DIY収納家づくりのこと
キッチン キッチン背面はカウンターのみ!収納力や使い勝手は実際どう? こんにちは!がねです。今回はキッチン背面収納についてご紹介したいと思います!我が家のキッチン背面は吊戸棚やキャビネットを付けず、カウンター収納のみです。 狭い家なので出来るだけ圧迫感を無くしてスッキリさせたい 収納スペースを増やすとモノが増... 2020.02.10 キッチン収納家づくりのこと
キッチン 【キッチン背面収納の費用公開】既製品だけど安くておしゃれ! こんにちは!がねです。今回はキッチン背面収納の費用についてご紹介します!我が家は既製品のキッチンカウンターをネットで購入し、家の引き渡し後に設置しました。ゴミ箱を置けるスペースもありつつ、収納力抜群のカウンターです。ちなみに、できるだけ圧迫... 2020.02.07 キッチン収納家づくりのこと