内装・設備関係のこと

洗面鏡はサンワカンパニーのミラーボックス!サイズや使い勝手は?

こんにちは、がねです!今回は我が家の洗面鏡について紹介したいと思います。採用したのはサンワカンパニーさんのプレーンVミラーボックスW900(KT03479)です。サンワカンパニーミラーボックスの種類についてサンワカンパニーさんのミラーボック...
暮らし

アレルガードのシーツとカバーは効果ある?鼻炎の夫に買ってみた

こんにちは、がねです。アレルギー性鼻炎の夫のために、「アレルガード」を買ってみました。購入したのは以下の3点。 掛け布団カバー(ダブルサイズ) ボックスシーツ(ダブルサイズ) 枕カバーカラーはグレーです。と言っても買ったのは3月初め。なので...
内装・設備関係のこと

【室内ドア紹介】リクシルヴィンティアのネイビーブルーで統一!

こんにちは、がねです!今回は室内ドアについて。我らが(?)リクシルのヴィンティアラシッサD!カラーはネイビーブルーです。もはや載せる意味はあるのかな。(笑)インスタやピンタレストでたくさん施工例が投稿されているので、わざわざ紹介するまでもな...
クロス、クッションフロア

我が家のサンゲツクッションフロア紹介!タイル風でおしゃれ

こんにちは、がねです。今回は我が家のキッチン・洗面脱衣所・トイレに採用しているクッションフロアの紹介をしたいと思います。採用しているのはサンゲツのHM-4090です。タイル風で高級感があってとてもカッコいい!汚れも目立たないし。(笑)おすす...
お金のこと

マイホーム購入後の固定費はどう変化する?賃貸暮らしと比較してみた

こんにちは、がねです。がね世帯年収300万で2LDKの小さな平屋を購入しました。夫婦・犬・猫と田舎でコンパクトな暮らしをしています。家を買うのであれば『賃貸暮らしと比較してどんな固定費が増減するのか?」を想定しておくことが大切ですよね。例え...
収納

おすすめ!幅120奥行60のパソコンデスクのサイズ感は?

パソコンデスクのサイズ決めって迷いますよね。我が家のパソコンデスクは幅120cm×奥行60cmなんですが、使い心地抜群です。では、このサイズの机に『ノートパソコン』『モニター』『キーボード』『A4ノート』を置いた時、どのくらいの余裕ができる...
web内覧会

【小さな平屋のWeb内覧会】入居後の2LDK全部屋を一気に紹介

こんにちは、がねです。今回は入居後の各部屋を一気に紹介していきたいと思います。全部屋を紹介と言っても、2LDKしかないのですぐに終わります。(笑)小さな平屋に住みたい!夫婦2人の平屋生活の雰囲気を知りたい!2LDK平屋のイメージを掴みたい!...
キッチン

キッチンスパイスニッチのサイズは?油はねや使い心地はどう?

こんにちは、がねです!今回は、スパイスニッチのサイズや使い心地について紹介したいと思います。キッチンスパイスニッチのサイズは?油はねや使い心地はどう?キッチンの全体像がねこちらが我が家のキッチンの全体像です。スパイスニッチのサイズスパイスニ...
小さな平屋暮らし

【2人暮らしの食器紹介】最低限これがあれば生活できる1軍皿は?

こんにちは、がねです。夫婦2人、犬、猫と小さな平屋暮らしをしています。ガサツで面倒くさがり屋でズボラでケチで料理嫌いな私は、食器も最低限のモノしか持っていません。(訂正:貧乏だから買えません)なんでこんなにズボラな人生を送っているんだろうと...
お金のこと

新築戸建ての冬のプロパンガス料金!夫婦2人でいくらぐらい?

こんにちは、がねです。がね世帯年収300万で2019年末にマイホームを購入しました。30代夫婦2人+犬猫2匹と田舎暮らしをしています。我が家はプロパンガスを利用しています。お風呂、給湯はプロパンガス。キッチンはIHクッキングヒーターです。プ...
小さな平屋暮らし

夫婦2人暮らしの洗濯機は8kgが最適!使用感や光熱費の変化は?

こんにちは、がねです。がね必要最低限のモノで、コンパクトに暮らせる家をコンセプトに!2019年末、20坪2LDKの小さな平屋が完成しました。30代夫婦2人+犬+猫と田舎暮らしをしています。夫婦2人暮らしの洗濯機の容量って悩みますよね。私、最...
クロス、クッションフロア

新築のクロスを全面グレーに!サンゲツのモルタル風壁紙を紹介

こんにちは、がねです。がね必要最低限のモノで、コンパクトに暮らせる家をコンセプトに。2019年末、規格住宅の小さな平屋が完成しました。我が家は白のクロスを一切使わず、全面グレークロスです。なかなか思い切った挑戦でした。(笑)採用しているのは...
お金のこと

新築1年目。固定資産税はいくらだった?20坪平屋の場合

こんにちは、がねです。がね必要最低限のモノで、コンパクトに暮らせる家をコンセプトに。2019年末、20坪の小さな平屋(規格住宅)が完成しました。先日、固定資産税納税通知書が届きました。新築1年目、初めての固定資産税です。\我が家のスペック/...
web内覧会

【新築のコンセント位置と高さまとめ】あって良かった!ここが後悔!

こんにちは、がねです。がね"必要最低限のモノでコンパクトに暮らす家"をコンセプトに。規格住宅ではありますが、2019年末に20坪2LDKの小さな平屋が完成しました。家づくりで頭を悩ませる事の一つ、コンセントの位置問題。我が家の場合は、インテ...
コンセント

新築のルーター設置場所の後悔!こうしたら良かった3つのポイント

こんにちは、がねです。がね"必要最低限のモノで、コンパクトに暮らせる家"をコンセプトに。2019年末に20坪の小さな平屋が完成しました。見る度にジワリと嫌な汗が噴き出してくるほど後悔しているポイントがあります。それが、WiFiルーター(無線...
暮らし

キッチンゴミ箱はサビロの45Lを2つ!1年半使ってみた感想は?

こんにちは、がねです。1年半前に「SABIRO(サビロ)」という45Lのゴミ箱を購入しました。これが私的にはとてもしっくり来ています。SABIRO(サビロ)の45Lゴミ箱を1年半使ってみた感想は?カラーは全部で3種類。ホワイト、ブラウン、グ...
暮らし

アイブロウペンシル削り器ならセリアの鉛筆削りが便利!

こんにちは、がねです。『鉛筆タイプのアイブロウは長持ちするかも・・!』と、化粧品代節約のために削るタイプのアイブロウペンシルを使い始めてみて早2カ月。人生で初めての鉛筆タイプのアイブロウなんですが、どうやって削ったらいいのでしょう?夫に「何...
収納

ペット用品の収納場所は?お散歩グッズやおもちゃ置き場も紹介!

こんにちは、がねです。今回は、ペット用品の収納場所についてご紹介したいと思います。がね夫婦2人+犬1匹+猫2匹と、小さな平屋暮らしをしています。ズボラ主婦が必要最低限のモノでコンパクトに暮らすことをモットーに、家づくりや田舎暮らし、節約生活...
お金のこと

【新築戸建てに必要なものリスト】家具家電や日用品の買い物費用公開

がねこんにちは、がねです。30代前半夫婦+犬+猫匹と田舎でコンパクトな暮らしをしています。世帯年収300万の我が家は節約生活の末、2019年末に20坪2LDKの小さな平屋を購入しました。家づくりのことや小さな平屋暮らしのこと、節約生活につい...
収納

ドッグフードの保存方法と収納場所は?密閉容器を買ってみた

こんにちは、がねです。がね2019年末、20坪2LDKの小さな平屋を購入。夫婦二人・元保護犬・元保護猫猫と田舎暮らしをしています。我が家には17㎏の中型犬と3.6㎏の猫がいます。今回は、この子たちのドッグフードとキャットフードの保存方法・収...