内装・設備関係のこと防水パンはかさ上げタイプが掃除しやすい!水栓付きがおすすめ! 防水パンにはかさ上げタイプのものがあるのをご存知でしょうか? 私は知らなかったです。(笑) 我が家の防水パンがまさにかさ上げタイプのものなんですが、これが思いのほか気に入っています。 そもそも防水パンには選択肢が色々とあ... 2021.03.04内装・設備関係のこと家づくりのこと洗面脱衣所
キッチンキッチン腰壁の高さ110㎝!立ち上がり25㎝の圧迫感や使用感は? こんにちは、がねです! 皆さんはキッチンの腰壁の高さ、何センチにされましたか? 我が家は床から110㎝で、インスタを見ていてもだいたい標準でこの高さの場合が多いようです。 でも、110㎝だと高すぎるのではないか?圧迫感が... 2021.03.01キッチン家づくりのこと
キッチンチェリー材のダイニング丸テーブルが届いた!うちの雰囲気に合うのか? こんにちは、がねです。 引越して1年、ずっとダイニングテーブルを探し続けていたのですが、ようやく決めることができました。 購入したのは、チェリー材の丸テーブルです。 受注生産なんですが、コロナ禍の影響で注文が増えているそ... 2021.02.28キッチン家づくりのこと暮らし購入品レビュー
家づくりのことモルタル玄関のひび割れ。入居後1年2カ月の実情! こんにちは、がねです。 玄関をモルタル仕上げにするともれなくついてくるのが、ひび割れさん。(笑)こればかりは避けられないことです。 住んで1年2カ月経つ我が家の玄関も、言わずもがな・・。 ということで、現状を記録しておこ... 2021.02.25家づくりのこと玄関
キッチン【山崎実業】吸盤まな板スタンドが浮かせる収納におすすめ! こんにちは、がねです! 今回は、「キッチンのスポンジラックはやめた!撤去して吊るす収納に変えてみた」の記事で登場した、山崎実業の吸盤まな板スタンドについて紹介したいと思います! 【山崎実業】吸盤まな板スタンドが浮かせる収納にお... 2021.02.19キッチン収納家づくりのこと暮らし購入品レビュー
外構のこと庭を人工芝でドッグランに!業者工事でトータル費用はいくらかかった? こんにちは、がねです! 新築2年目に突入し、庭のドッグランがついに完成しました。当初はDIYをしよう!と意気込んでいたのですが、挫折してしまいまして。(笑) 結局、全て外構業者さんにお願いしました。 今回は、庭のビフォー... 2021.02.18外構のこと犬猫
家づくりのこと【掲載のお知らせ】当ブログを紹介していただきました こんにちは、がねです。 当ブログを、看護師の転職サイト『看護のお仕事』さまにて紹介していただきました。 家づくりを失敗したくない看護師さんへ!理想のマイホームを手に入れるための情報まとめ 私のブログだけではなくて、他の家... 2021.02.16家づくりのこと
土地関係のこと北向きの家に住んで1年。リビングは暗い?後悔した? こんにちは、がねです。北向きの小さな平屋に住み始めて1年2カ月が経ちます。 この土地を見学した時、私の中で間取りはもう決まっていました。「北向きリビングにしよう!」と。 ただ、北側に庭とリビングを配置する間取りは、なかなか勇気... 2021.02.15土地関係のこと家づくりのこと
暮らしセームタオルにカビが生えた!キッチンハイター落とせるのか?! こんにちは、がねです! またやってしまいました。どんだけカビ生やし人間なんだっていうぐらい、カビを発生させてしまいます。 今回やってしまったのは、100均のセームタオルです。以前こちらの記事(犬の水飲み場がびちゃびちゃ問題。こ... 2021.02.02暮らし
キッチンIHの排気口の役割は?完全に塞ぐのはNG!排気口カバーを設置してみた こんにちは、がねです! IHの排気口がですね、1年間掃除をせずにいたら油汚れがえらいことになっていました。これはすぐに対処しなければ・・と思いまして、排気口カバーを設置することにしたのです。 でもその前に、いくつか疑問が湧きま... 2021.01.28キッチン暮らし購入品レビュー
キッチンキッチンのスポンジラックはやめた!撤去して吊るす収納に変えてみた こんにちは、がねです。 タイトル通り、キッチンのスポンジラックをやめました!新築1年で、ようやく行動に移せました。 「吊るす収納」・「浮かせる収納」はもう皆さんおなじみですよね。定番化していてもはや需要の無い内容かなとは思いま... 2021.01.26キッチン収納家づくりのこと暮らし
キッチン食器洗剤を吊るしたい!セリアのチューブホルダーで浮かせて収納できる こんにちは、がねです! 上の写真を見てもられば分かると思うのですが、前までまな板を立てていた場所の水垢がとんでもないことになっています。(笑)まずは掃除しやすい環境を整えないと・・。 住んで1年、ようやく浮かせる収納を取り入れ... 2021.01.20キッチン収納暮らし
収納セリアの貼ってはがせるフィルムシートが落ちる!スプレーホルダーで失敗 こんにちは、がねです。 先日、セリアで「貼ってはがせるフィルムシート」というものを購入しました。今回使いたい場所は、トイレです! トイレ掃除用のスプレーボトルを掛けたくてですね。なにか良さげな商品はないかな~?とセリアで探して... 2021.01.18収納暮らし購入品レビュー
家づくりのこと入居1年の経年変化。パイン材無垢フローリングに蜜蝋ワックスを塗ってみた こんにちは、がねです。 「年末は大掃除を頑張るぞ!」と気合十分だったのに・・ どうしたもんか、2020-2021の年末年始はやる気が全く起きませんでした。 大掃除どころか、小掃除に留まりました。(笑) でもこれだけ... 2021.01.12家づくりのこと無垢床
犬猫犬の水飲み場がびちゃびちゃ問題。こぼれて水浸しになるのどうしてる? こんにちは、がねです。 我が家には中型犬(18㎏の雑種)がいるのですが、水を飲む度に周辺がびちゃびちゃになります。(笑) 面白いぐらいに飛び散るお水たち。 ちなみに実家ではラブラドール2匹を飼っていたのですが、凄まじい量... 2021.01.07犬猫
クロス、クッションフロアパイン材の床とウォルナット家具やグレークロスの組み合わせってどうなの? こんにちは、がねです。 我が家はパイン材の無垢フローリング×グレークロス×ウォルナット家具の組み合わせです。 『明るい床材に暗めの家具やクロスを合わせるのって、アリなのか?』と、完成するまでは不安でした。 パイン材の床材... 2021.01.06クロス、クッションフロア内装・設備関係のこと家づくりのこと無垢床
DIY木製キャットタワーDIYの費用!無垢ボードでディスプレイラック風に こんにちは、がねです。 先日、キャットタワーのDIYをしました。(キャットタワーと言えるのかな?) どんなものを作りたいのかと言うと・・ 階段風で収納棚のような木製キャットタワー 無垢材を使いたい 食事スペ... 2021.01.04DIY犬猫
無垢床無垢フローリングに犬猫の粗相問題。尿の臭いは大丈夫?掃除方法は? こんにちは、がねです。 我が家には中型犬1匹、猫2匹がいます。 無垢フローリングの家で、犬や猫がいる方は粗相後の掃除をどのようにされていますか? 我が家の場合、ワンコはまだ粗相をしたことがないのですが・・ にゃんこ... 2020.12.25無垢床犬猫
クロス、クッションフロアトイレは全面コンクリート風クロス。実際住んでみてどう? こんにちは、がねです。 我が家のトイレクロスはサンゲツのコンクリート風クロスを採用しています。アクセントではなく、全面に貼ってもらいました。 トイレって、清潔感があって明るい空間にするのが一般的だと思うのですが・・ 我が... 2020.12.17クロス、クッションフロアトイレ内装・設備関係のこと家づくりのこと
外構のこと玄関アプローチDIY!コンクリート平板で階段風にしたけど失敗した こんにちは、がねです。田舎での小さな平屋暮らしが始まって1年が経とうとしています。 今更ですが、外構DIY【玄関アプローチ編】を書こうかなと思います。 ・・が! 節約のため外構DIYに挑戦したものの、全て失敗に終わりまし... 2020.12.16外構のこと家づくりのこと