※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

新築の着工前挨拶をしないと後悔する?!体験談まとめ!

家づくりのこと

こんにちは、がねです。

さて、いよいよ新築の着工工事が始まる・・!嬉しさと同時に、こんな悩みが出てきませんか?

ご近所への挨拶回りは、着工前と引っ越しの時の2回した方がいいの?

営業さんと現場監督が着工前の挨拶回りに行ってくれるらしいから、自分たちは行かなくてもいいかな?

いや~、悩みは尽きません。

ということで、SNSやブログ等で経験者の方の声を徹底リサーチ。着工前挨拶についての体験談をまとめてみました。

新築着工前挨拶をしないと後悔する?!体験談をまとめてみた

着工前の挨拶をするかしないか?

答えは「した方が良い!」です。

もちろん、住む地域や環境によってはしなくていい場合もあるでしょう。

ですが個人的には「迷っているならした方が良い」と思います。迷う要素があるということは、自分の中でもした方が良いという考えが少しでもあるためではないでしょうか?

何故迷うかって・・

がね
がね

やっぱり挨拶周りって緊張するし、出来ることなら引っ越し時の1回だけで済ませたい・・。(笑)

私自身、これが本音でした。。(笑)

ですが、ご近所側の立場になって考えてみたらどうでしょう。

ご近所さんの声

ネットの意見を集めてみました。

  • 着工前にハウスメーカーの営業さんが挨拶に来られたけど、施主も来るべきだと感じた。
  • 着工前に来るかな~と思っていたけど、来ない。引っ越し時にも来ない。さすがに気分が悪い。
  • 着工前は「工事音がうるさくなるのか~」と憂鬱になっていたが、施主が挨拶に来たことでまんざらでもない気持ち。
  • 挨拶に来られて迷惑と思うお宅はほとんどないはず。
がね
がね

ご近所の方からしても「どんな人が来るんだろう?」「日当たりも悪くなるし、嫌だなぁ・・」という気持ちは少なからずあるはず。だから多少の文句を言いたくなるもの。顔が見えない相手だからなおさら。挨拶に来られて嫌に思う方はほとんどいないはずなので、お詫びの言葉を一言伝えることは大切ですね。

施主側の声

施主側の声も調べてみました。

  • 緊張したけど行って良かった
  • 良い方たちばかりで安心した
  • 同じ年齢ぐらいのお子さんがいることを知れたので引っ越しも楽しみになった
  • 現場を見に行く時ご近所の方に会うことがある。着工前に挨拶を済ませておいたので気まずさが無い
  • 引っ越し時だけで良いだろうと考え、行かなかった。が、逆の立場になった今、新築工事の音のうるささに驚いた。挨拶回りをしなかったことを後悔。
がね
がね

これから家の進捗状況を確認しに現場まで行くことも増えます。ご近所さんと顔を合わせることもあるでしょう。着工前に挨拶を済ませておくことで私たち自身も気持ちが楽になりますね。

何件回る?訪問時間や手土産はどうする?

  1. 何件ぐらい回るのか
  2. 訪問時間は何時ごろがいいのか
  3. 手土産はどうするのか

について、皆さんの声をまとめました。

何件行く?

  • 向かい3件、隣2件、裏3件
  • 田舎だから多く回って19件
  • 自治会長さんにも行く
  • 10件ぐらい
がね
がね

基本は、「両隣と向かいの3件、裏の3件」という考え方ですね。インスタで皆さんの投稿を見ていても大体7件~15件ぐらいが多い印象です。ちなみに我が家は11件回りました。

時間は?

  • 土曜日の午後に行ったら留守が多かった
  • 連休最終日の朝だからほとんど在宅だった
  • 平日昼間だから不在が多かった
  • 時間は午前10時30分頃から1時間程かけて回った
  • お昼どきの12時~13時、夕食準備が始まるであろう17時以降は避けておいた方が無難
がね
がね

我が家はお盆の連休初日(土曜日)の10時半から回りましたが11件中4件しかご挨拶できませんでした・・。

手土産は?

  • ラップ
  • 洗剤
  • お菓子
  • ゴミ袋
  • 高級ティッシュ
  • お米
がね
がね

価格は500円~1000円ぐらいのもので、ラップや洗剤のセットにのし付きで準備している方が多いようです。不在時はポストの中に入れることも考えて、大きすぎないものを選ぶことをおすすめします。引っ越し前後に再度挨拶回りをするので、我が家は手土産なしでした(工務店の方でハンカチを用意してくれていました)。

のしは「ご挨拶」か「粗品」と書くのが一般的。ネットであれば無料で付けてくれるショップもあるので便利です。スーパーのサービスカウンターで付けてくれるところもあります。水引が白と赤の蝶結びのものを使用しましょう。

おわりに:実際に挨拶回りをしてみた感想

まず心から思ったのが、工務店の担当さんと現場監督が一緒だったのが心強かった・・!

地図を用意してくださっていて、回る範囲を決めてから伺いました。

現場監督さんがインターホンを鳴らす→新築工事着工の旨を伝え、案内の紙と粗品を渡す→私たちを紹介する

という流れでした。

現場監督さんが先導してくれたので私たちも気持ちに余裕を持てましたし(私はテンパって何言ったか覚えてないけど)、本当にありがたかったです。

これから着工前の挨拶を考えている方も、ハウスメーカーや工務店の方に確認してみてください。「こちらで挨拶回りはするので大丈夫ですよ」と言われても一緒に同行させてもらうことをおすすめします!

挨拶の粗品はまとめ買いがお得!

ダスキン 台所用スポンジ3色セット 抗菌タイプS

個人的に貰えたら嬉しい、ダスキンの台所用スポンジ!ダスキンのスポンジは使いやすく持ちが良いと評判です。のし、包装の無料サービスあり。

サランラップ ジップロックセット

サランラップとジップロックのセット。のし・包装の無料サービスあり。

関連記事

【くるめし弁当1000円クーポンあり】お弁当をお得に購入する方法
くるめし弁当を1,000円クーポンでお得に購入する方法をご紹介します。私は家の上棟式でくるめし弁当を利用したのですが、クーポン利用で1,000円引きだったのでとても助かりました。くるめし弁当のクーポンコードだけ知りたい!という方はこちらから...
上棟式のお弁当にほっともっとをやめた理由!もったいないから?!
こんにちは!ガネです!さて今回のテーマは『上棟式のお弁当はほっともっとでいいのか問題』。ハウスメーカーや工務店の担当さんはこう言います・・「上棟式のお弁当は800円~1,000円で、ほっともっとでもいいですよ~」でも、本当にほっともっとで大...
タイトルとURLをコピーしました