暮らし

暮らし

購入から9カ月!チェリー材ダイニングテーブルの経年変化を比較してみた

こんにちは、がねです。チェリー材のダイニングテーブルの魅力と言えば、経年変化ですよね。変化後のツヤのある紅褐色に惹かれてチェリー材を選ぶ方は多いかと思います。私もその一人です。ただ、はじめは淡くピンクがかった色合いなので、『本当にここから飴...
暮らし

セリアのすべり止めマットが本当に滑らない。犬の食器ズレ防止に

こんにちは、がねです!ある場所にすべり止めマットを使いたくて、Seria(セリア)で購入してきました!セリアのすべり止めマットが本当に滑らないサイズは約30cm×100cm。材質は塩化ビニル樹脂(耐熱温度70℃、耐冷温度-30℃)。カラーが...
収納

リモコンを壁面収納にしたい!ウォールボックスがおしゃれでおすすめ

こんにちは、がねです。リモコンとスマホの充電ケーブルを吊るす収納にしたくて、色々とアイデアを探し続けていました。そしてようやく見つけたのが、サイズ感がまさに理想通りな無垢材のウォールボックスです。壁に取り付けるタイプですが、石膏ボード用のク...
暮らし

ウィンザーチェアの座り心地ってどうなの?1年使ってみた感想

こんにちは、がねです。1年前にダイニングチェアとして購入したウィンザーチェア。(高級なものではなくて、2脚で16,000円ぐらいのもの)座面が木だから座り心地がイマイチかな・・と心配していたのですが、思ったよりも痛くならないです。購入して1...
DIY

カーテンレールを天井付けにDIY!広く見えるのか?ビフォーアフター

こんにちは、がねです。先日、カーテンを新調しました。そしてそのタイミングで、思い切ってカーテンレールを天井付けにDIYすることにしました。カーテンを天井付けにDIY!広く見えるのか?ビフォーアフターまずはBefore。掃き出し窓の枠上にTO...
DIY

スタンドミラーを壁掛けにする方法。壁美人でDIYしてみた

5年ほど使っているスタンドミラーがあるのですが、スペースをとるし掃除機もかけづらいので壁掛けにDIYすることにしました。購入したアイテムとかかった費用は以下です。 購入アイテムと費用 壁に固定するために使用したアイテム・・壁美人(固定金具+...
暮らし

【2人暮らし】アデペシュのスタイルマルチソファを1年使った感想

こんにちは、がねです。アデペシュのスタイルマルチソファを購入してから1年4ヶ月が経ちます。ソファの寿命って5~7年らしいのですが(本革だと10年とか?)、我が家のソファはどのくらいもってくれるでしょうか。先に言っておくと、犬1匹猫が2匹いる...
犬猫

底材まで洗える!犬用高反発ベッドのねどっこがおすすめ

こんにちは、がねです。我が家の7歳になる愛犬のベッドがクタクタにヘタっていて、おまけに洗濯不可なのでプ~ンと香ばしいニオイを放っておりました。(笑)次こそはしっかりしたものを買おうと思い、以下の条件をもとに犬用ベッドを買い替えることにしまし...
収納

ダイソーのコードフックが万能。テレビ裏のコードを固定してスッキリ

こんにちは、がねです。テレビ裏のコードがだらんと垂れ下がっているのが気になっていたので、粘着フックを取り付けてみることにしました。購入したのはダイソーの「クッション付きコードフック8個 粘着テープ式」というアイテムです。ダイソーのコードフッ...
犬猫

突っ張りタイプのスリムキャットタワーがおしゃれ!リビングに設置してみた

こんにちは、がねです。先日、キャットタワーを新調しました。リビングに置きたかったのでスリムタイプのものを探していました。色々と悩んだ結果、楽天やAmazonでも人気の「Mwpo(モロ)」の突っ張りタイプキャットタワーを選んでみました。突っ張...
収納

部屋干しが快適に!山善突っ張りハンガーラックがおしゃれ

こんにちは、がねです!今の家に越してきて1年5ヶ月、洗濯動線がどうもしっくりとこず試行錯誤していました。2LDKの小さな平屋で、ランドリースペースなんてものはもちろんありません。。元々は外干し派だったのですが、行き来が面倒だし虫はつくし黄砂...
DIY

玄関棚板をワトコオイルで塗装!ミディアムウォルナットが最高

こんにちは、がねです!玄関シューズラックをDIYして早1年5ヶ月。(新築戸建ての玄関シューズラックDIY!ビフォーアフター紹介)この棚板、ずっと無塗装のまま使っていたのですが、先日ようやく塗装しました。ファルカタ集成材をワトコオイルのミディ...
暮らし

観葉植物をライティングレールに吊るしてみた!水やり問題も解決

こんにちは、がねです。ライティングレールに観葉植物を吊るしたいな~とずっと考えていたのですが、そもそも吊るす方法が分からん!水やりの時はどうしたらいいのかも謎。猫がいるから選べる観葉植物も限られるしなぁ・・と、調べるのも面倒で行動に移せなか...
掃除

【備忘録】IHの掃除方法。使える洗剤は?アルカリ電解水はNG?

こんにちは、がねです!我が家は日立のIHクッキングヒーター(HT-K65)を使用しています。IHの掃除って、洗剤は何を使ったらいいんだっけ?逆に、使ったらいけないものってなんだったっけ?と、いつも忘れてしまいます。(笑)なので今回は、自分の...
掃除

ダイソンとルンバの併用が最高だった。2台をどう使い分ける?

こんにちは、がねです。2019年末から小さな平屋で夫婦2人・犬・猫2匹と暮らしています。我が家の掃除機は現在、ダイソンとルンバの併用スタイルです。(※いやすみません、正確にはルンバではないです。アンカーのものです。私の中で『お掃除ロボット=...
暮らし

【購入品】セリアのおしゃれなA5ノート!100均とは思えない

こんにちは、がねです!メモ用ノートが欲しかったので、先日セリアに行ってきました!(2021年3月現在の購入品です)いや~、今の100均ってホントにすごい。昔の100均なんて、茶色いノートしかなかったですよね?(すみません)あの茶色ノート、シ...
キッチン

チェリー材のダイニング丸テーブルが届いた!うちの雰囲気に合うのか?

こんにちは、がねです。引越して1年、ずっとダイニングテーブルを探し続けていたのですが、ようやく決めることができました。購入したのは、チェリー材の丸テーブルです。受注生産なんですが、コロナ禍の影響で注文が増えているそうで、約3ヶ月待ちでした。...
キッチン

【山崎実業】吸盤まな板スタンドが浮かせる収納におすすめ!

こんにちは、がねです!今回は、「キッチンのスポンジラックはやめた!撤去して吊るす収納に変えてみた」の記事で登場した、山崎実業の吸盤まな板スタンドについて紹介したいと思います。【山崎実業】吸盤まな板スタンドが浮かせる収納におすすめ!こちらが、...
掃除

セームタオルにカビが生えた!キッチンハイター落とせるのか?!

こんにちは、がねです!またやってしまいました。どんだけカビ生やし人間なんだっていうぐらい、カビを発生させてしまいます。今回やってしまったのは、100均のセームタオルです。以前こちらの記事(犬の水飲み場がびちゃびちゃ問題。こぼれて水浸しになる...
キッチン

IHの排気口の役割は?完全に塞ぐのはNG!排気口カバーを設置してみた

こんにちは、がねです!IHの排気口がですね、1年間掃除をせずにいたら油汚れがえらいことになっていました。これはすぐに対処しなければ・・と思いまして、排気口カバーを設置することにしたのです。でもその前に、いくつか疑問が湧きました。 そもそもこ...