家づくりのこと 玄関ドアはアパートドアを採用【注文住宅のコストダウン】 我が家の玄関ドアはアパートドアを採用しました。なぜわざわざアパートドアなのかと言うと、とにかく建築費を削りたかったというのが大きいです。ネットで調べても事例があまり無くて情報が少ない中での挑戦ではあったのですが、工務店の社長に要望を出してみ... 2025.10.06 家づくりのこと玄関
家づくりのこと 1.5坪3畳の玄関収納を紹介。【夫婦ふたり暮らし】 うちの玄関(土間+ホール)は間口1820mm、奥行き2730mmです。広さで言うと、1.5坪・3畳という広さになります。大人2人なので丁度良い広さではありますが、物は必要最低限しか置けないですね。(笑)1.5坪3畳の玄関収納を紹介。【夫婦ふ... 2022.01.31 家づくりのこと玄関
暮らし BEARACKの2台用サイクルスタンドが良い!玄関に置いてみた! こんにちは、がねです。ず~っと迷っていた、自転車スタンドをついに購入しました。2台を縦に並べて置けるタイプのものです。3畳という決して広くはない玄関スペースに自転車2台を置いてみました。おすすめ2台用自転車スタンド。室内に置いたらどんな感じ... 2022.01.25 暮らし購入品レビュー
DIY 玄関棚板をワトコオイルで塗装!ミディアムウォルナットが最高 こんにちは、がねです!玄関シューズラックをDIYして早1年5ヶ月。(新築戸建ての玄関シューズラックDIY!ビフォーアフター紹介)この棚板、ずっと無塗装のまま使っていたのですが、先日ようやく塗装しました。ファルカタ集成材をワトコオイルのミディ... 2021.05.10 DIY家づくりのこと玄関
内装・設備関係のこと 玄関照明は天井取付の人感センサー!かってにスイッチがおすすめ こんにちは、がねです!今回は、玄関照明に採用した人感(熱線)センサーについて紹介したいと思います。我が家はPanasonicのかってにスイッチ(WTK2611K)+埋込熱線センサ付自動スイッチ用操作ユニット(WTC5820W)を採用しました... 2021.03.11 内装・設備関係のこと家づくりのこと照明玄関
家づくりのこと モルタル玄関のひび割れ。入居後1年2カ月の実情! こんにちは、がねです。玄関をモルタル仕上げにするともれなくついてくるのが、ひび割れさん。(笑)こればかりは避けられないことです。住んで1年2カ月経つ我が家の玄関も、言わずもがな・・。ということで、現状を記録しておこうと思います。若干、鳥肌が... 2021.02.25 家づくりのこと玄関
家づくりのこと 北玄関を明るくしたい!スリット採光ドアがおすすめ こんにちは、がねです。小さな平屋生活がスタートして7ヶ月半。12月、1月、2月、3月~・・と、季節が進むにつれて色んな変化や発見がありますね。当たり前だけど、1年間住んでみてようやく見えてくることもあるだろうなぁと感じます。さて、今回は我が... 2020.08.05 家づくりのこと玄関
内装・設備関係のこと シューズボックスはいらない!靴収納を無くしたら5万円浮いた 我が家は、標準で付いていた下駄箱(シューズボックス)を付けないことにしました。とにかく費用を抑えたいので、「どこか削れる所ないかしら?」と血眼になりながら図面を眺めていました。そして真っ先に浮かんだのがこのシューズボックスです。シューズボッ... 2019.09.19 内装・設備関係のこと家づくりのこと玄関