洗面脱衣所

クロス、クッションフロア

床下点検口の色が微妙!グレーのクッションフロアに合わない件

こんにちは、がねです!とても細かい部分になるのですが、我が家の床下点検口の主張が激しくて、もう少しフロアと同化して欲しかったなぁとたまに思います。(笑)【城東テクノの高気密型床下点検口】グレークッションフロアに合わない我が家はグレーのクッシ...
内装・設備関係のこと

防水パンはかさ上げタイプが掃除しやすい!水栓付きがおすすめ!

防水パンにはかさ上げタイプのものがあるのをご存知でしょうか?私は知らなかったです。(笑)我が家の防水パンがまさにかさ上げタイプのものなんですが、これが思いのほか気に入っています。そもそも防水パンには選択肢が色々とあって、割と悩ましい問題です...
収納

【洗濯ネットの収納方法】吊るしてもOK!マグネットボックスが便利

こんにちは、がねです。引越してきて10ヶ月、洗濯ネットの理想的な収納方法がなかなか思い浮かばず放置していたのですが、ようやく新たなアイテムを購入しました。買ったのは、山崎実業のtowerシリーズ。マグネットストレージバスケットという、マグネ...
内装・設備関係のこと

浴室窓と洗面所窓の悩み。型ガラスは人影が透けて見える問題

こんにちは、がねです。2019年末に規格住宅の小さな平屋を建てました。現在、住み始めて10ヶ月経つのですがちょっとした悩みがあります。それは、浴室と洗面所の窓についてです。どちらも型ガラスの横すべり出し窓で、カーテンは取り付けていないのです...
収納

洗顔ネットの保管場所は洗面所!吊るして置いておくアイディアを紹介

こんにちは、がねです。最近ようやく洗顔ネットの保管場所が定まりました。今までは、お風呂場に吊るしたり・・洗面所に吊るしたり・・色々と試行錯誤してきました。お風呂場に置くメリットとしては水滴が落ちても気にしなくて良い吊るして保管しやすいなどが...
家づくりのこと

アイカ工業スタイリッシュカウンターの組み合わせを紹介!

こんにちは、がねです。入居後7ヶ月が経ちます。そういえば、我が家の洗面台として採用した、アイカ工業のスタイリッシュカウンターについて詳細を書いていなかったな・・ということで、カラーやボウル、水栓の種類などをまとめてみました。アイカ工業スタイ...
内装・設備関係のこと

洗面鏡はサンワカンパニーのミラーボックス!サイズや使い勝手は?

こんにちは、がねです!今回は我が家の洗面鏡について紹介したいと思います。採用したのはサンワカンパニーさんのプレーンVミラーボックスW900(KT03479)です。サンワカンパニーミラーボックスの種類についてサンワカンパニーさんのミラーボック...
内装・設備関係のこと

アイカ工業スタイリッシュカウンターを採用!ショールーム見学へ

こんにちは!新築平屋建設中のガネと申します!我が家の洗面台はアイカ工業のスタイリッシュカウンターを採用することにしました。インスタで見てね、一目惚れ。(笑)しかも口コミや評判もかなり良い!!そして何と言っても『安い』という噂。ということで、...